世界の恥!普天間は国連軍指定基地だった 知らなかった鳩山首相

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/03/06 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「世界の恥!普天間は国連軍指定基地だった 知らなかった鳩山首相」 本文:PKOに派遣された「ひげの佐藤」で有名になった、自民党の佐藤議員の質問で、仰天事実が明らかに。 移設問題で物議を醸していた沖縄の米軍普天間基地ですが、実は国連軍の指定基地だったことが判明。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

世界の恥!普天間は国連軍指定基地だった 知らなかった鳩山首相

ひさっちさん
ひさっちさん
PKOに派遣された「ひげの佐藤」で有名になった、自民党の佐藤議員の質問で、仰天事実が明らかに。

移設問題で物議を醸していた沖縄の米軍普天間基地ですが、実は国連軍の指定基地だったことが判明。

しかも鳩山首相も平野官房長官も知らなかったらしい。

知らなかったって。。。話にならんでしょう。
行政のトップがこれでは。。。
脱官僚や政治主導という言葉が聞いて呆れますわ。

国連中心を掲げてきた民主党は今後どうするんでしょうね。

基地移設や縮小なんて日本が勝手に決めていいわけ?
しかもグアムはじめ海外移設なんて検討する以前の問題では?

そういや4年前に民主党は国会でこの件質問してたんですよね。
知らなかったなんて言い訳立ちませんわな。

見事なブーメランwww





平成十八年 参議院 通常国会

・普天間飛行場における国連軍地位協定の位置付けと在日米軍基地再編に関する質問主意書
白 眞勲  
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/164/syuh/s164041.htm

・参議院議員白眞勲君提出普天間飛行場における国連軍地位協定の位置付けと在日米軍基地再編に関する質問に対する答弁書
内閣総理大臣 小泉 純一郎
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/164/touh/t164041.htm




普天間に国連軍 首相、官房長官知らず 質問の「ひげの隊長」あきれ顔
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100305/plc1003052032028-n1.htm

 鳩山由紀夫首相と平野博文官房長官は5日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)が、休戦状態にある朝鮮戦争の再発に備え日本にいる国連軍の指定基地であるのを知らないという失態を演じた。普天間移設には国連軍の扱いも必要だが、国連重視を唱える政権にもかかわらず、首相と平野氏の念頭にはなかったことになる。

 質問したのは、陸上自衛隊のイラク先遣隊長だった「ひげの佐藤」こと佐藤正久参院議員(自民)で「そこも分からずに移設をうんぬんするのはおかしい」とあきれ顔だった。

 日本には国連軍地位協定に基づき国連軍の軍人がいて司令部も存在するが、平野氏は「国連軍の形でいるか分からないが(神奈川県の米軍キャンプ)座間に国連軍の旗を掲揚している」「正規の国連軍は日本に駐留したことはない」と迷答弁。佐藤氏が「7カ所あるうちの一つが普天間だと知っていたか」と質すと、首相は「教えていただいたことに感謝する」と、初耳だと認めるしかなかった。
タグ
#民主党
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
鉄砲長 こんばんわ

このニュースは国民の大半が知らないんじゃないでしょうか。
これスクープでも何でもなく、普通に国会の答弁での出来事なんですがね。

報道したのが産経新聞とフジテレビだけって。。。

マスゴミの腐敗ぶりがよ~く分かります。

北教組の腐敗ぶりも報道しませんしね。

「竹島は韓国の領土だ」なんてほざいている組織なのにね。
フォーナインさん こんばんわ

野党癖が抜けきらない人たち
与党になって半年しても、未だに「ジミンガー」ばかり言ってる。

早く下野して野党におさまればいいと思う今日この頃です。
蛾さん こんばんわ

結局有能なブレーンがいないということでしょうね。
野党時代に批判ばかりするのが主でしたから、実際の政権とって立案し遂行するという事を舐めていたんでしょうね。

無知がアメリカに喧嘩売ってるんだから、情けないというより呆れて腹が立ってきます
(ゆ)さん こんばんわ

政治主導は聞こえがいいですが、結局無知な連中がやるとこうなるという悪い実例ですね。

裏も取らずに好き勝手言っていたのが露呈したわけです。

パフォーマンスで官僚叩きばかりしていたから、官僚が協力してくれませんもんねw
こんにちはーひさっちさん

>しかも鳩山首相も平野官房長官も知らなかったらしい。

知らなかったって。。。話にならんでしょう。

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
この話はドンドンオッキクなってるみたいですなぁ~
こんばんは。

野党時代の民主党と与党時代の民主党とでは、党名は同じでも実は全く別物なんです...なんてことは言わないでしょうけど、もし言われたら、今まで全てのことに辻褄が合ってしまうのが恐ろしい。
娥さん
こんにちは
鳩山さん、政治生活ながいのにお勉強してられなかったのかしら
だれだって、全てのことがわかるわけじゃないわ

でも、優秀なブレーンをいっぱい持ってたら、こんなことにはならなかったのかもしれないわねё

そしたら、回りのおつきになってるかたは、みんな知らなかったっていう証拠だから、みんな、知らないなんて、なさけないわねё
はずかしい(//
(ゆ)さん
ひさっちさん こんにちは。

民主党は、「初めてとった政権の権力を使ってみたい」という子供の発想に見えますね。
前政権から、「取り扱い説明(引継ぎ)」を受けたはずだが、「まずは使ってみたいのよー」って。
知らないボタンがあると押してみたいのでしょう。

「脱官僚や政治主導」も政権政党一年生が謳うと、ただの「世間知らず露呈」「勉強不足露呈」になると言う事ですね。。。
ひさっちさんのブログ一覧