テクニックが効かない世の中

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4543件目 / 全4676件次へ »
ブログ

テクニックが効かない世の中

E2db59c6a   4249ac067   9a0c229bd  

基礎が出来てないのにテクニックを学ぶなんて。

おこがましいと言うか開いた口が塞がらない状態です。

言いたく無い事まで言わせる世間を見るに

法治国家ではなく放置国家だったのだな。

学があっても解読力がないで生きて来た日本は呆れる。

ニートを世話する義理は無いよ。

自分で学ぶ姿勢の無いタイミングのカウンター狙いには

教える義理は無い。

自分で義務・責任・権利を自覚しない人に教える義理は

無い。リスクばかり負わされるのは懲り懲りだ。

リスクを負わない仕事なんてある訳が無いだろう。

いい所取りに利用されるのは嫌だね。

私の学生の時は自分で働いて自分で学校に行ったんだよ。

だから、嫌でも解読力が着いたんだよ。

親に学校に行かせて貰ってたから逆恨みしか覚えて無い。

こんな基本まで言わせる世間は前政権の所為ではないか。

国債の金利を読んで国会に当たれよ。

参議院戦以後も根拠立てて意見してやろうか。

自分で初めから独学だよ。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/28 17:52
    こんばんは。

    面白い意見です。

    >学があっても解読力がないで生きて来た日本は呆れる。

    >ニートを世話する義理は無いよ。

    ここらあたりも実際にニートにあったりすると、気持ちも変わるかもしれません。

    無気力な人が多い。

    採用の時も実際に入りたい意欲が感じられない人もいます。

    自分が入りたい会社に入るべきでしょうが、何をしたいのか、儲けたいのか、えらくなりたいのか、学校で家庭で教育されてきていません。

    色んな人生を見てきて、昔と違い若い人に元気がなくなったことが気になります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    こんばんわ、

    育ちの問題です、土曜日に母の墓石に参詣しました。

    墓守をしてきましたが、若い人に墓守の恐ろしさを言っても

    解らない放置国家の教育と割り切るしかないですね。

    時代は何時の時代まで戻ったのかも理解出来ないから・・

    未だに学歴に拘ってます。そんなのに荒らされたくないです

    基本が無いのにテクニックなんて愚かです。

    所詮、学生のマニアですよ。

    国会も学生運動の延長戦ならケジメが違います。

    前政権の国債発行で持ってた国会よりマシです。

    国民の借金増えないのですから
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ