アナリストの見方楽観的すぎないか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1709件目 / 全2567件次へ »
ブログ

アナリストの見方楽観的すぎないか?

公定歩合だからFFレートでないから影響は少ない、むしろ日本株にはポジティブって声が多いけど、楽観的すぎないか?

2007年9月の暴落時に緊急利下げしたとき、あれってたしか公定歩合だったはず、それでもあれだけ暴騰したんだから、公定歩合であってもインパクト大でしょ~

いいときは好材料とうけとめて、悪いときは無視って、、、

少なくとも好材料ではないと思う、、、

かといって企業業績考えると暴落もないと思うけど、、、

最近中国米国債売却の話でてたから、あせったのかな?(笑)

とりあえず不透明要因なので先物買いポジは閉じた。(現物は残してるけど^^)
14件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2010/2/19 17:50
    お疲れ様でしたm(__)m

    2007年9月じゃなくって、
    8月18日(日本時間)でした。調べて見たら。

    あの時は、0.5%公定歩合を引き下げて、
    後日の公開市場委員会でFFレートを同幅下げて来てます。

    今回の公定歩合の引き上げ。
    FFレートを上げるための地ならし・予告とも(?_?)

    やったのは、同じバーナンキですから。。。
  • イメージ
    REEDさん
    2010/2/19 18:12
    アナリスト、そんなこと言ってますか。

    ポジティブかどうかは、今日の株価みたらわかるじゃん
    (^^)

    結局は今夜のアメリカ見るんだろうけど・・。

    今公定歩合とFF金利が殆ど変わらないので
    以前のように、差をつけようとしてるのかなぁ。

    日本株にポジティブってのは、為替が円安に
    なるからでしょうかね。

    アメリカが落ち着いた反応なら、為替を見てあげるのかも。

    でも、アメリカ下げ足りないぞ!9000ドルまで行くぞ~!と言ってる人もいるから。
    とにかく下げる理由探してるかもね。

    しっかし、週明けの中国、上げる気がしてたが、
    わかんなくなってきました!
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/19 18:12
    kobuntaさんこんばんわ☆

    >2007年9月じゃなくって、
    8月18日(日本時間)でした。調べて見たら。

    ありがとうございます^^;

    あたしの記憶なんて細かいところいい加減なので(笑)

    >今回の公定歩合の引き上げ。
    FFレートを上げるための地ならし・予告とも(?_?)

    そうなんですよね、これで終わるとは思えない、、、

    どーでもいいけど、自分とこの市場でやれーっ!!って感じですよね、、、 なにもダウが引けてからとは、、、
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/19 18:40
    REEDさん乙かれさまっ^^

    >日本株にポジティブってのは、為替が円安に
    なるからでしょうかね。

    あたし、この言葉にだまされないことにしたーー;

    円安もある程度までいくと、株価にまったく織り込まなくなり、それよりも、ダウ、中国などの外部要因に左右されなくなる。。。

    でも、円高阻止にはなると思うので、日経9000円とかもみてないです^^;

    今週はおだやかな相場を予想してたので、一昨日と今日の動きにはビックり><

    おかげで寝不足です。。。(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/19 18:51
    こんばんは。

    今回の日本の反応は好意的だったが、中国の反応がすごいのでここまで下げた。

    最近は香港やシンガポールに振り回されている。

    いずれにしても1000円ぐらい下げないと気がすまない。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/19 18:59
    yocさんこんばんわ^^

    そうなんですよね、日本市場は円安で恩恵うけても、結局は海外市場に消されてしまうんです><
  • イメージ
    BANANA MOONさん
    2010/2/19 19:03
    >やるんだったら自分とこでやれ~

    ホントにそう思います。

    せっかく利が乗ってたのに、今日は損切り(-"-;)

    おまけに価格戻してるし、散々ざます(T_T)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/19 21:35
    BANANAさんこんばんわ☆

    いつもいつも、日本市場が開く前とか、やめてほしいですよね><日本市場は米国市場のリトマス紙ではない!!

    >せっかく利が乗ってたのに、今日は損切り(-"-;)

    あたちのテルモちゃんもひどいことになっとりますーー;
  • イメージ
    月とスッポンさん  こんばんは。

    私もアナリストと称する人種は嫌いです。だって後だしジャンケンで、その結果をじつはあーだこーだって講釈たれて
    高い給料もらっている馬鹿みたいな人種は、どう見ても好き
    になれません。

    外れてもいいから、しっかりポリシーをもってやっていいたいです。でも今日は、アメリカの金利政策はここまで影響
    力があるものとは思っていませんでした。

    やっぱり、日本ってアメリカの子分って思いました。
    このままじゃぁおもしろくないでですね。
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/2/19 23:26
    こんばんは~

    アナリストは立場上、あまりネガティブな発言は出来ませんからね。
    投資は常に自己責任ですね。
    私は今回に限り楽観してますけどねw
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/19 23:41
    コロンチャンさんこんばんわ☆

    おっ めずらしく辛口コメントですね(笑)

    アナリストは「サラリーマン」なので、会社の方針にそったことしか言えずに、しかも意思決定も遅いので、どうしても後から講釈になるとききました。

    だったらいらないじゃんねー(笑)

    なんであたしがアナリスト嫌いかというと、、、

    さぶプライム問題が出たときに、ちょうど投資をはじめたばかりの(当時は)かわいいあたしは、アナリストの「さぶプライム問題は問題ない」の言葉にだまされて持ち株保有しつづけ、結局その後の暴落で損切り、、、という目にあったからです(笑)それから、信じるものはチャートだけになりました(笑)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/19 23:43
    pakupakuさんこんばんわ☆

    アナリストにしろ、業者の煽り投稿にしろ、わかってる人がみたら流されずにすむからいいんですけど、投資始めたばかりの初心者はそういったものに頼るしかないので、初心者を惑わせるようなことはやめてほしいです><

    >私は今回に限り楽観してますけどねw

    pakupakuさんが楽観的になるなんて、めずらしいですね?(笑)
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/2/20 00:01
    私を売り専だと思ってます?w

    今回は一般教書演説の逆パターンだと思ってます。
    あの時はたいした好材料じゃないのに、好材料にみたてて急騰させた。翌日全部戻しました。今回はたいした悪材料じゃないのに無理矢理悪材料にみたてて急落を演じた。最低でも全戻しかなw前日のCMEが10420だったんでそこまでは戻ると思ってます。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/20 00:32
    >私を売り専だと思ってます?w

    「戻りはぶったたく」が強烈でしたので、、、(笑)

    米国についてはたいした材料ではないと思うんですけど、あたしが心配なのは、これによる中国への影響です。ドルペkック制の中国にとっては明らかに悪材料なので、、、日本の対中輸出が減るのではないかと、そっちのほうが心配です><

    めずらしく弱気なあたしです、、、^^;

    2~3日様子を見たい感じです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ