【オーストラリア】恐るべし反捕鯨

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ377件目 / 全551件次へ »
ブログ

【オーストラリア】恐るべし反捕鯨

1e66ffa40  

オーストラリアで鮨屋に行った。

くじらのフルコースを頼んだら「畏まりました」と言った後、何とお茶は毒で店員が出てきて感電死させられた。

http://www.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ

ビールのCMです。
14件のコメントがあります
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/2/16 09:21
    おはようございます

    感情というものは、他人が制御できないもの

    私が子どものころに飼っていたヤギは毎年種付けをして子やぎを生んでくれましたが、オスでは乳がとれないので、近くのハム工場に売りに行きました

    ソーセージになったのです

    最初、すごく気持ちの中では抵抗がありました

    子ヤギって、ものすごくかわいいんです

    ハム工場で血に染まったエプロンのおっさんが悪魔に見えましたよ
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/2/16 10:54
    仙人さん お早うございます

    確かに鯨を飼っているのであれば話ができる?鯨はかわいいと思います。

    他人に取って食われれば怒るでしょう。

    しかしオーストアリアではワニやカンガルーを食べながら、鯨を食べるのは野蛮だとヌカシテケツカル。

    子育てするカンガルーはかわいくないのか?

    日本パッシング以外の何物でもないと思います。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/16 11:44
    こんにちは。

    殿下が自転車広告でワニとカンガルーの排斥運動すればいい。

    ネットで中国にやってもらえれば、食べなくなるでしょう。
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/2/16 12:45
    yocさん こんにちは

    スポンサーさえいれば不可能ではないです。

    ただ相手と同じレベルになるのはいやです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/2/16 13:02
    株入さん こんにちは

    私もそう思ってカムチャッカを調べて見たんですよ。

    ヤフーで「Камчаткаさん」を検索すると、何故か?????

    一番初めにローズさんの日記が出てきて(ワーすごい !!!)

    その中に登場するのですが、・・・・・・・・・・・・・・

    存在しないそうです???????????????????? orz

    名前が変わっただけなのでしょうか???

    樺太はサハリンになりました。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/2/16 19:56
    こんばんは(カムチャッカ)。
     鯨は難しい問題をかかえています。魚ではなく、やはり哺乳類なのですよね。
     
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/2/16 21:10
    ボナさん カムチャッカ

    やっと最愛の人に巡り会いました。
  • イメージ
    biibaaさん
    2010/2/16 21:56
    もううるさいからやめちゃってもいいかもしれませんね。
    べつにクジラ食べられなくても困ってないし^^;
    だめなんかな??
    ワニとか可愛くないから食べてもいいのですよ。カンガルー食べたことありますが、おいしかったよ殿下!
    誰も捕らなくなって増えまくって逆にやばいことが分かった暁にはとりまくるんですよw
    で、国内で捕ればいい物をなんでまた南極までいって捕ってるのですか??
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/2/16 23:37
    biibaaさん こんばんは

    自然保護・環境保護・地球温暖化反対の立場にある私が、何故か捕鯨に関しては大賛成なのです。

    また、ワニのハンバーガーやカンガルーの串焼きも大好きです。

    お前はどっちの味方なのだと怒られそうです(笑)。

    私はクジラが食べられなくて困っています。

    食べようと思うととても高価なのです。

    冷凍物も底をつき、調査捕鯨の筈のクジラがヤミで高価に出回っているからです。

    それを考えると相手の言い分にも一理あります。

    実質的に捕鯨は禁止されているので、南極に行ってまでも調査捕鯨の大義名分がないと捕れないところにも問題があるのです。

    国内でクジラが捕れた場合は逃がさなければなりません。

    相手も何もそんなに「目クジラ」を立てなくてもいいのに。

    お後がよろしいようで。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/2/17 13:45
    黒鮪殿下さん  こんにちは~ 。

    あのぉ~ 、 ちょっと 気になる ことがぁ~ ・ ・ ・

    > 私が子どものころに飼っていたヤギは毎年種付けをして
     子やぎを生んでくれましたが、オスでは乳がとれないので、
     近くのハム工場に売りに行きました

    と あるんですがぁ~ 、 翌年から 売られた オスのヤギ の
    代わりに 誰が ? お種付けを したので しょうかぁ~ ???

    コロンブスが 航海を した時代はぁ~ ・ ・ ・    (^^ゞ
       
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/2/17 14:00
    リモさん こんにちは

    しまったぁ~

    突っ込む「場所」を間違えたようです。
  • イメージ
    殿下 こんぬつわ

    ニャンコはたべないでね。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/7/10 12:29
    た~さん こんぬつじゃ!

    大変じゃ!

    携帯の会員検索で黒鮪殿下は該当者なしなんじゃ!

    もちろんたぁぁさんもないんじゃ!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ