サラリーマンの株取引の心得について(No1)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/01/30 - TK1977さんの株式ブログ。タイトル:「サラリーマンの株取引の心得について(No1)」 本文: 株とは何ら縁のない仕事をしているサラリーマンにとって、株を運用する上での自分なりの心得を書いてみた。 同じような境遇にある方、どなたか意見なりアドバイスをいただけたら幸いである。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

サラリーマンの株取引の心得について(No1)

TK1977さん
TK1977さん
 株とは何ら縁のない仕事をしているサラリーマンにとって、株を運用する上での自分なりの心得を書いてみた。
 同じような境遇にある方、どなたか意見なりアドバイスをいただけたら幸いである。

その1:職場では仕事中も休憩中も株の話は一切しない。
その2:職場にいるときは株は忘れる。当然、携帯等で取引はしない。
その3:FXや先物のような追い銭が必要となる取引はしない。
その4:命の金には手をつけない。株式運用に回さない。
その5:よく調べてから投資する。素人判断でしない。(ろくに調べもせず購入したため、痛い目にあった株(情けないが、絶対に忘れない!)⇒バンダイ、セブンアイホールディングス、吉野家

だいたいこんなところである。
ただ、どうしても日中日経平均株価の動きが気になり、職場のインターネットをつつきたくなる衝動に駆られる。「その2」を完全に順守することは難しい。また、勝った時は職場の同僚に話したくなる誘惑に駆られる。客観的にみてみっともない言動であるが、金が「しゃべれ、しゃべれ」といっているようだ。まあ、負けているほうが多いので、今のところは何とか抑えている。
TK1977さんのブログ一覧