逆張り投資と順張り投資☆

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1962件目 / 全2567件次へ »
ブログ

逆張り投資と順張り投資☆

35a81f5ee  

アナリストのコメントは、今から買うのは危険なので「押し目を待つ」というコメントが多い。1万こえたとこからそんなこと言ってる^^;
でもね、3日のランナウェイギャップで上昇トレンドは決まったようなものなんだけどね^^;(10日の下げでもこの窓をうめなかったのでこの窓を埋めるまでは上昇トレンド確定)(このあたりの詳しいことは過去日記の「4つの窓」についてを参照してください)
でもって16日にファンラインブレイク、、、遅くてもここで上昇トレンド確定したって気づかなきゃ、、、

上昇トレンドなんだから、どこで買っても結局は買値を超えるんだから、買いにくい相場だけど思い切って買うことも必要かもしれない。(こんなこと書いてる投資サイトなんてないけど^^;)

あたしの10005円での買いとか、22日の買いとか、たぶんこういう人達からすると「高値圏での買い」ってことになるんだろーけど、結局はその後の上昇に乗れて利益になってるし、、、(90000円台での買いでさえ高値買いといわれてるような雰囲気だった。。。)

いくら安値の買いであっても下落トレンドでの逆張りの買いは失敗するけど、上昇トレンドならレンジブレイクでの買いでも十分利益は出ると思う。

大事なのはトレンドの方向。

トレンドも考えずに、単に安値で買い高値で売りって考えを捨てないと利益は出にくい。

逆張り投資は自信がある人がやればいい。
だって、トレンドに逆らって「ここが底」「ここが天丼」って自分で決めてしまうんだから、、、逆張りの人って自分の相場観に相当自信があるんだろーなあ、、、と思う。

あたしは自分では絶対に「ここが底」とか「ここが天井」とかは決め付けない。身の程わきまえてるから、あくまでトレンドフォロー。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    こむぎ♪さん
    2009/12/23 22:31
    乗れなかった人 結構多いんじゃない?

    あ・・・私か・・・^^; クショ、、

    ギャップもラインのブレイクも
    お勉強しましたわ、、、

    そうじゃんね!

    個別がダメなら 指数があったわさ。。。
  • イメージ
    らいあんさん
    2009/12/23 22:37
    こんばんは。

    僕も日本は上場トレンドに入ったと見ています。

    ところで今年の3月ぐらいからずっと暴落が来るって言ってる人達がいますよね。デリバティブとかの難しい事を並べて今は高すぎるとか日経は5000円が妥当とか言ってました(苦笑)。

    正直僕はこういう人達が嫌いです。

    ”今は高い”って死ぬまで言ってろって思います。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/23 23:30
    こむぎたまこんばんわ☆

    個人が乗れなかったのは絶対悲観論アナリストのせいだと思う--;

    だって、一万超える前から「今から買うのは避けたい。押し目を待つ」なんていって押し目待ちに押し目なし、、、^^;
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/23 23:40
    らいあんさんこんばんわ☆

    >ところで今年の3月ぐらいからずっと暴落が来るって言ってる人達がいますよね。デリバティブとかの難しい事を並べて今は高すぎるとか日経は5000円が妥当とか言ってました(苦笑)。

    あたしも、「ファンだから考えると日経は高すぎ」という悲観論者は嫌いです。どこが高すぎなの!?評価されてない企業いっぱいあるじゃん!日本の実力がこんな評価のままで納得できるの!?

    テクニカルで売りサインが出たから売りならまだわかるけど、PERがどーとか、水準論から高いから売りだと決め付けるのはどーも納得できません--;

    最近の日経の上昇はほんとにうれしいです^^

    さんざん日本はダメだとか言ってた人(特に外資)ざまーみろって感じです~ 

    今もてはやされてる韓国や中国企業が本当に一流になれるとは思えません、、、(企業モラルからしてです。あたしはサムスンの汚いやり方が嫌いです)

    今一番厳しい状況においこまれている日本企業にこそこれから復活の道が!にかけたいです^^

    なにはともあれ企業業績が上がって法人税収アップすれば日本もハッピー株価もハッピーです^^

    みせたれ日本の底力!
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/23 23:49
    株式投資入門さんこんばんわ☆

    ご同感ありがとうございます(笑)

    なぜ新興国企業と韓国企業ばかりがもてはやされて日本の企業がけちょんけちょんにけなされているのか、、、納得できませんでしたーー;
  • イメージ
    黒猫のじじさん
    2009/12/24 02:13
    こんばんは。

    月とスッポンさんはいつも頼もしいですね。

    質問ですが、12月のランナウェイギャップは埋めに行く可能性はあるんでしょうか?

    時間があれば、教えてください。
  • イメージ
    ぴよっこ123さん
    2009/12/24 03:20
    こんばんわ
    自分は逆張りでしか大きな利益を得てません。
    今までの利益のほとんどは逆張りです。順張りではロスカットすることがおおいです。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/24 16:26
    黒猫のじじさんこんにちわ☆

    頼もしいだけがとりえの月とスッポンです^^
    ランナウェイギャップはトレンドの途中で出るものであって、基本的には抵抗となることが多いようです。

    うめに行くかどうかはわかりませんが、うめに行ったあとの動きが重要になります。

    ブレイクアウェイギャップでは基本窓はうめることはないので、もしも埋めたらトレンド否定となるのでポジションは閉じなければなりませんが、今回はランナウェイギャップと考えていますので、うめに行くかどうかよりも、うめに行ったときに抵抗となるかどうかが重要であると考えています。

    ので、万が一うめに行くような動きになったら押し目買いをしてみるのも一考かと思っています。(ただし埋めたまま割れてしまったらすぐ逃げる)

    以下窓についての過去日記です

    http://minkabu.jp/blog/show/195755
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/24 16:30
    ぴよっこさんこんにちわ☆

    あたしも投資を始めた当初は逆張りばかりしてました。
    安いと思ったら買う、高いと思ったら売る、、、

    でも、それでは大きなトレンドに乗ることができずに、大勝ちできないということに気づきました。

    逆張り=損大利小
    順張り=損小利大

    逆バリはデイとレーダーにのみ有効な手法であると思います。
    あたしはザラ場はほとんどみれないスイングとレーダーなのでもっぱらトレンドフォローです。

    その人の投資スタイルによって逆張りと順張り使い分けていればどちらでもいいと思います^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ