神道に「禁酒」はない?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2305件目 / 全2771件次へ »
ブログ

神道に「禁酒」はない?

「神道には『正直の頭(こうべ)に神宿る』という言葉があります。
酒に酔うと本音が出て、正直になる。
神様は正直ものを好むので、酒を飲めば神様に近づけると考えられてきたのです」
(松尾大社の権禰宜・西村氏)

戒律の多い仏教とは異なり、神道には「禁酒」という発想がないのであった。
**************************
(以上、世界百物語No.37 講談社「松尾様と酒の神々」より)

この松尾大社という神社は京都の伏見にあり、
大宝元(701)年に、秦一族が社殿を創建したそうです。

松尾大神(まつおのおおかみ)は秦氏の氏神、
松尾大社の周りには酒造業が多いので、
自然と「酒の神様」になったとのことでした。

月桂冠や黄桜など有名酒が伏見では盛んですね。
今度、伏見稲荷大社に参拝したら、
松尾大社にも寄って酔っ払わないといけなくなりました。
そうです、伏見稲荷大社と松尾大社で豪勢にハシゴ酒。。

やっぱりオイラは、
なぜだか秦氏と縁があることがダメ押しされたようです。

全国の酒乱な皆さん、
秦一族というバックボーンがあれば禁酒など不要。
そしてナンパオ(田辺三菱)があれば、肝臓は壊れないのですた。

相場だけでなく、やっぱり酒もやめられない♪

ですが、飲酒運転だけは助かりませんので、ご注意を。。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/12/17 02:00
    しんさん こんばんは

    私は仏教徒ですが、お酒は般若湯です。

    ちなみに女は大黒様です(笑)。
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/12/17 07:22
    大黒様の解釈が難しいのですが・・・(汗)

    調べてみると
    仏教と神道とでは、解釈が異なるようですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ