12・14本日のチャート①1万を買いと判断した理由☆

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1988件目 / 全2567件次へ »
ブログ

12・14本日のチャート①1万を買いと判断した理由☆

今日は10005で買いました☆買いと判断した理由を昼休みにツイッターに投稿したものを転載いたします^^(リアルで見たい方はプロフィール欄にツイッターページのせてあります^^)

>メシっ。9930買いは10090逆指値ひっかかってリカク。ユニチャームもリカク。後場買いなおす予定。海外市場で円安、日本市場で円高、この意味は考えたほうがいいかも~。売り主体はどこなのか。

>円高、アジア安、木曜と同じ。あとはナキール償還ネタで今晩の欧米株安織り込んでる?UFJ、日立がらみで先物にヘッジ売りが出てる感じ(とそれに乗っかったしかけ売り)だけど現物はちゃんと拾われてる。個人の売りを誘ってる。

>5分足、15分足は弱いけど、30分足はGCしてるから基本は買い。ただ基準線(現時点で9990)との乖離が大きくなったから水準訂正してるのだと思う。下げても分足基準線までだと思う。そのかわり割ったら短期瓜転換かな~ 分足ストキャが買いサイン出るのを待って買い予定。

>1万で現物に大口買いが入ったので10005で買い☆でもまだ安心できない、、、前場の1500枚売りとか見せられると個人の買いの手は引いちゃう。為替、アジアみれば売り安心感。よくわかってるよ、大口は。心理作戦だねー。逆指しセットしたので仕事戻りやす~  

その後暴騰、、、

ドバイネタもありましたけど、そんなの後付の理由で、単にチャートが買いサインを出しただけです。

チャート上の買いサインを見計らってまず現物に大口買いがはいりました。見計らったようにドバイネタで上げ、、、

☆今日の売買まとめ
9930買い持ち越し⇒10090逆指値リカク
ユニチャーム8880買い⇒9050逆指値リカク
10005買い⇒1枚10095でリカク
残り1枚は持ち越し^^

☆チャート分析は今からやります^^


6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/12/14 20:06
    こんばんは。

    >海外市場で円安、日本市場で円高、この意味は考えたほうがいいかも~。売り主体はどこなのか。

    いつもながら鋭いですね。

    日本の投資家もほとんど円買いの姿勢です。

    それにもまして輸出企業が実需で円買いしますから、午後買われます。

    日本の昼休みには動きません。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/14 20:39
    yocさんこんばんわ☆

    ここまで円買い安心感=株売り安心感があるときって、ポジが傾いてるんですよね~

    だからあたしは円高局面では積極的に日本株を買おうかと思ってます^^

    >それにもまして輸出企業が実需で円買いしますから、午後買われます。

    輸出企業の円買い、、、自分の首しめてどーするって思うけど、どこも自分の企業が生き残るために必死からなんでしょーかね~

    企業は午後に円買いなのですか~ これは知りませんでした☆ありがとうございます~ 

    たとえ為替が85円つけようとも、一時的であれば問題ないと思うんですけどね~(企業は今のように戻った局面で円買い手当てするから)

    なのになんでこんなに円高に敏感なのか、、、

    単なる売りしかけの材料にしか思えないです~
  • イメージ
    REEDさん
    2009/12/14 23:11
    こんばんは~。

    海外で稼いだドルを、国内の給料払うために、円に替える必要があるのでは?

    あと円安に動いてる隙に、円に換えときたい、とか。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/14 23:58
    REEDさんこんばんわ~☆

    なるほど~ 東京独自の円高要因もありって事ですね~

    >あと円安に動いてる隙に、円に換えときたい、とか。
    これはありですね。って考えると、円高は定着しなきゃ戻りで為替予約してる企業が多いからそんなに円高円高騒ぐ必要ないと思うんですけどね~ 円高アレルギーは治らん
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/12/15 17:14
    こんばんは。

    そうですね、為替予約でかえって墓穴を掘った、某輸入企業などのように輸入の会社もヘッジでやっているので変わらないですね。このような儲かるときに儲からないおばかな会社もいます。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/15 17:28
    yocさんこんばんわ☆

    >某輸入企業などのように輸入の会社もヘッジでやっているので変わらないですね


    ですよね?円高=輸入企業にOKとはいえない、、、要は実際どのレベルで為替予約できたかが重要であって、下手な企業は下手ってこと。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ