おせち商戦にもデフレの波が押し寄せ少量・高品質が人気

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5953件目 / 全6457件次へ »
ブログ

おせち商戦にもデフレの波が押し寄せ少量・高品質が人気

師走の声とともに、大手百貨店では正月の食卓を飾るおせち料理の販売がピークを迎えているようです。
景気低迷に伴う消費不振やデフレの影響から、低価格帯が伸びる半面、高額品が落ち込みつつあり、個数では前年並みか微増なのに比べ、売上高では苦戦が目立つようです。

近鉄百貨店では昨年より予約開始を3週間前倒して、10月1日からおせちの受付を開始したそうですが、12月6日時点での受注は、個数ベースで前年同期比3%減、金額ベースでは4%減だそうです。
高島屋も予約開始から1カ月半での売り上げは個数が3%伸びたものの、金額は1%増に留まったそうです。
大丸も、個数は前年なみだが、売上げは少し割り込んでいるようです。
各社とも3~5万円の価格帯が苦戦し、1~2万円台の割安な商品が売れ行きの中心となっているようです。

おせちを買う習慣がついた人は、継続的に買うことが多いものの、景気を反映して、質は落とさず量を減らして、節約しているようですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ