新潟:佐渡の冬を味わいに来て欲しい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ470件目 / 全551件次へ »
ブログ

新潟:佐渡の冬を味わいに来て欲しい

F0e639637   26eadbe73  

第14回「寒ブリ大漁まつり」が6日、佐渡島北端の鷲崎漁港で開かれる。

1996年に第1回の祭りを開いた。刺し身のほか煮物などのブリ料理を150人分用意したところ、約500人が訪れた。女性たちが手作りした、海草を煮詰め寒天状にした伝統食「いごねり」も完売した。その後も祭りは続き、さらに多くの人に知られるようになった。

祭りの目玉「活魚の水揚げ」は午前10時頃の予定。問い合わせは祭り事務局の藤栄建設(0259・26・2326)へ。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/12/4 10:51
    おはようございます。

    新潟もぶりの季節ですね。

    建設会社が場所を提供しているんですね。

    「いごねり」どんな食べ物でしょう。

    新潟の人がレポートしてくれるでしょう。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/12/4 11:12
    yocさん こんにちは

    私は自転車で佐渡島一周したことがあるのですが、「いごねり」には気が付きませんでした。

    今度行こうとすると大変です。

    知識が必要だということが判ります。
  • イメージ
    リモネンさん
    2009/12/5 13:51
    黒鮪殿下さん  こんにちは~ 。

    へぇ~ 、 私も “ いごねり ” 知りませんでしたぁ~   (;^_^A)

    あと、私は 佐渡に 一度も行ったことが ありませ~ん   (^^ゞ

    お土産に イカを貰って 頂きましたが 美味しかったで~す。

    そうそう、こちらの “ もも太郎 ” も 佐渡でぇ~す。
    http://www.seihyo.co.jp/goods/3tarou/index.html

    やっぱり、鬼を いじめる ?  桃太郎は サド ですね~ 。
     
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/12/5 14:12
    こんにちは。

    http://igoneri.com/佐渡 早助屋いごねり直送便 http://www.sadohonpo.com/kaisan/igoneri.php
    佐渡,グルメ通販店:佐渡本舗:巻きいごねり



    寒天のようなもので、切って食べるみたいです。

    女性に人気が出そうですね。

    減量にいいようです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/12/5 16:16
    リモさん こんにちは

    桃太郎はMですね。(Momotaro)

    犬・猿・雉に大切なきび団子を喝上げされ、最終的には鬼が島の宝を全ておじいさんおばあさんに没収されます。

    どんぶらこと流れてきたIPOを拾ったおばあさんの投機の勝利と言えましょう。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/12/5 16:35
    yocさん こんにちは

    情報有り難うございます。

    いごねりが海藻だけから作られているとすると、カロリー0のダイエット食品ですね。

    私の勝手な考えですが、もしかしたらコンニャクの原型かも知れません。

    コンニャクは白い筈なのに、わざわざ海苔の粉を混ぜて黒くしています。これにそっくりです。

    今、全国的に寒天不足が叫ばれていますが、この業者にとっては絶好のビジネスチャンスという訳です。

    ただし、余り広めてもらいたくないです。

    乱獲されたら直ぐに無くなってしまいそうです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ