ジャングル踏破!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3570件目 / 全3694件次へ »
ブログ

ジャングル踏破!!

B74dee74f   1bacd8675   1a24b0ac8  

写真1:アベマキのオヤジ
写真2:アベマキの殻斗(ドングリの台座)
写真3:クヌギのオヤジ→→シダを抱っこしてるから、オフクロかっ??!

秋もいよいよ深まり、家家の庭では、ドウダンツツジやナツツバキの紅葉が濃い

最高に澄み切った青空、山がよんでいる(本当かっ!?)故に、未知の山を攻めることに・・・・

ここ、福井市の西にあります、国見岳は熊が出るというニュースはないので、多分、安全でしょと、勝手に解釈して、自然散策を楽しんでる場所です

スポーツ気分で、急な斜面を登りたいと思い、果敢に挑戦しました

杉林の上が雑木林という典型的な植生であります

みどりの上が紅葉の山です

湿った杉林を抜けると、乾いた雑木林です

明るい、落ち葉が何年も積もった、大好きなジャングルです

アベマキの殻斗(どんぐりの台座)がたくさん落ちてます

ドングリはまったくありません リスやウサギが大活躍のようです

今回、登ったところは、アベマキ、クヌギが主でトチ、カシ、などが明るい林を構成してました

山の精と話ができた気分です
2件のコメントがあります
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2009/11/9 08:44
    お早うございます。

    いいお天気が続くので空気が美味しく山登りにはいいでしょうね。


    >スポーツ気分で、急な斜面を登りたいと思い、果敢に挑戦しました

    急な斜面を登っても大丈夫ですか?(笑)

    落ちても助けてくれる人はあるのでしょうか???

    私など高度恐怖症で東尋坊も近くまで行けない状態です

    高いところが平気な人は尊敬します(笑)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/9 13:03
    こんにちは

    いい汗をかきましたよ

    登りは稜線伝いに登り、下りは谷線伝いに下りました

    永年、手入れを放置してた杉林で、間伐した大小の杉が乱雑に谷に折り重なっています

    ケガをしないよう、身体全身に神経を集中して、丸太から丸太に移りながら、急斜面を下りてきました。スリル満点でしたよ


    女房なんかには、絶対見せられない、本当の自分です。ハイ。

    ケガしても、だれも助けてくれませんから、完全自己責任です

    株と同じかなー?

    山ブドウらしき実はかじってみましたか?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ