楽天がEdyのビットワレットを子会社化し電子マネーに本格参入

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/11/05 - TAROSSAさんの株式ブログ。タイトル:「楽天がEdyのビットワレットを子会社化し電子マネーに本格参入」 本文:楽天は、プリペイド型電子マネー「Edy(エディ)」を手掛けるビットワレットと資本提携するそうです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

楽天がEdyのビットワレットを子会社化し電子マネーに本格参入

TAROSSAさん
TAROSSAさん
楽天は、プリペイド型電子マネー「Edy(エディ)」を手掛けるビットワレットと資本提携するそうです。
12月末にビットワレットが実施する約30億円の第三者割当増資を引き受け、発行株式の過半数を取得して連結子会社とし、需要が拡大している電子マネー事業に本格的に参入するようです。
今回の資本提携でエディの利用者を獲得したり、楽天会員のエディ利用を促したりする狙いがあり、今後はポイントプログラムの強化などを通じて、収益向上を目指すようです。

Edyって儲かっているんですかね。
楽天とEdyが一体となって相乗効果を狙っているんでしょうね。
関連銘柄
楽天グループ
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん
yoc1234さん こんばんは。

ポイントの達人は還元率の高いカードにポイントを集めるそうですね。
以前はEdyで払えていたものがEdyでは使えなくなり、ポイントも稼げなくなったという話も聞いたことがあります。

いろんな電子マネーが使えると、使う側は選択肢が広がって便利そうに思えますが、店員さんは大変でしょうね。
yoc1234さん
こんばんは。

どこのポイントもその内課税されるので、皆互換性があるようになればいいですが、難しいでしょうね。
セブンイレブンもナナコとエディがどっちもつかえるようになりかえって煩雑です。店員さんがウロウロします。
TAROSSAさんのブログ一覧