・NY市場は反発。決算が良かったメルク(医薬品)がダウを引っ張り、引け後に発表される決算への期待感からアップルが買われ、ナスダック指数は大きく上げました。原油価格の下落も好感されたようです。
アップルの決算は前年同期比で+67%の増益となりました。時間外取引ではアップルは+6%くらいになってました。
・日本市場は反発。商いは低調。銀行、保険、不動産あたりが比較的強かったので、日経平均よりもTOPIXの方が上昇率は高かったです。原油、金価格が下落したので、資源関連はいまいち。円高傾向で値嵩ハイテクが買われづらく、日経平均があがりにくい感じですね。来週のFOMCで追加利下げがあった場合は、米株の反応も大事ですがドル円の反応も要チェックです。さらにドルが売られるようですと、外需は上がりにくいと思われます。新興市場は後場に崩れましたね。非貸借の、ACCESS、DeNAあたりは朝から弱かったのですが、午後2時頃からCCI、CAあたりも一気に崩れていきました。
・中国株ETF(1309 上海株式指数・上証50連動型上場投資信託)が上場
買いが殺到し77700円で引けました。連動させる上海市場の指数を円換算すると67500円程度なので、ここまで買われる意味がわかりません。買っている人は普通のIPOと同じだと思ってるのでしょうか・・・。まあ先高感とか期待感で説明されるのかもしれませんが、ETFの意味をわかっていない人も大勢いそうです。
http://www.ose.or.jp/frame.html?news/0710/071022a.shtml
http://www.ose.or.jp/frame.html?news/0710/071023b.shtml
http://www.ose.or.jp/stocks/sy/1309.pdf
http://cn.finance.yahoo.com/q?s=000016.ss
期待感で買われて変な値がついているという点では、1980年代後半の日本のバブルの時に日経平均先物が導入されたときと同じ感じなのかもしれないですね。当初は、裁定取引が浸透していなかったので、期待感や先高感で現物よりもはるかに高い価格まで先物が買われていたみたいです。その後ソロモンなどの外資証券が裁定取引をやりはじめて、裁定買いを積み上げた状態でバブルが崩壊して、裁定解消の現物売りで下げが加速して、裁定解消止めろなんてお達しが出たらしいですね。
このETFは空売り出来ないですし、そもそも元の上海株が外国人には買えないので(許可された極少数の外国人は買える)、裁定取引はおそらく不可能。これが変な値がついてしまっている一因でしょうね。
・ウォルマート、株式公開買い付けで西友を完全子会社化へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBVG6611.html
上手く行くのですかねー。毒を食らわば皿までも、という印象ですが。株主優待(全品5%引きになる株主用セゾンカード)はどうなるのでしょうか。やっぱり廃止?
西友は初めてバイトしたところなので、結構思い入れがあります。高校三年生の私が片想いしていた年上の社員さんは、今どこで何をしているのかな・・・なんて想い出に浸ってみたり。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「業種勉強会」コミュを立ち上げました。
興味のある方は是非!
http://minkabu.jp/community/show/4435
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
はじめまして! かとちゃんぺと申します。
中国株ETF、非貸借銘柄ですよね。貸借でしたらと考えましたが・・・・
しばらくは様子見でいいと思います。
今は売り方です。
つまらないブログですが、あそびにきてください。コメントなどで足跡でも残していってください。
http://kato0119.blog121.fc2.com/よろしくです。
中国株ETF、非貸借銘柄ですよね。貸借でしたらと考えましたが・・・・
しばらくは様子見でいいと思います。
今は売り方です。
つまらないブログですが、あそびにきてください。コメントなどで足跡でも残していってください。
http://kato0119.blog121.fc2.com/よろしくです。
笑福来 三枝 さん、
良い結果が出れば買い材料になるでしょうけど、あんまり期待できない感じですね。他は特にイベントはなかったと思います。
みやまなさん、
ほんとETFじゃないですよね。元の指数と15%も乖離しているなんて。明日の動きも面白そうです。
良い結果が出れば買い材料になるでしょうけど、あんまり期待できない感じですね。他は特にイベントはなかったと思います。
みやまなさん、
ほんとETFじゃないですよね。元の指数と15%も乖離しているなんて。明日の動きも面白そうです。
>中国株ETF(1309 上海株式指数・上証50連動型上場投資信託)が上場
買いが殺到し77700円で引けました。
ほんと飛びつき型になりましたね。。。
ほんと意味不明っすね。。。
ETFじゃねぇーとおもってみてました。(^^ゞ
買いはしないですけど、そとから見るだけなら面白いかも。
買いが殺到し77700円で引けました。
ほんと飛びつき型になりましたね。。。
ほんと意味不明っすね。。。
ETFじゃねぇーとおもってみてました。(^^ゞ
買いはしないですけど、そとから見るだけなら面白いかも。
先生 夜分すいません
明日のNYですが
米 9月 中古住宅販売件数
米 7〜9月期…メリルリンチ ボーイングの決算
がありますよね。大きく下げる気がするのですが、
買い材料は何かありますか?
明日のNYですが
米 9月 中古住宅販売件数
米 7〜9月期…メリルリンチ ボーイングの決算
がありますよね。大きく下げる気がするのですが、
買い材料は何かありますか?
イカのおすしさん、
西友の優待は結構お得だっただけに残念です。今後はいなげやの優待(1000円お買い上げで100円引きの優待券)をメインに使っていこうと思います!
ヤマト運輸というと繁忙期の仕分け作業でしょうか。初バイトで優しいお姉さん(40代後半)と出会えて良かったですね^^
ナイス橋本龍太郎さん、
こんばんは。香港市場上場の中国株を買うための口座は、ネット証券で簡単につくれますね。ちょっとの手間で、上海の中国株よりは上がる可能性が高い香港の中国株を買えるのです。
西友の優待は結構お得だっただけに残念です。今後はいなげやの優待(1000円お買い上げで100円引きの優待券)をメインに使っていこうと思います!
ヤマト運輸というと繁忙期の仕分け作業でしょうか。初バイトで優しいお姉さん(40代後半)と出会えて良かったですね^^
ナイス橋本龍太郎さん、
こんばんは。香港市場上場の中国株を買うための口座は、ネット証券で簡単につくれますね。ちょっとの手間で、上海の中国株よりは上がる可能性が高い香港の中国株を買えるのです。
こんばんは。
外国口座を作って香港株を買った方が・・・というのは面白いですね。
上海株は普通の外国人は買えないのですか・・・初めて知りました。というか、今まで興味がなかっただけと言われればそれまでですが・・・。
外国口座を作って香港株を買った方が・・・というのは面白いですね。
上海株は普通の外国人は買えないのですか・・・初めて知りました。というか、今まで興味がなかっただけと言われればそれまでですが・・・。
西友の優待はクレディセゾンがやっちゃえばいいのに!と思いましたが、西友はウォルマートの完全子会社になっちゃうみたいですし、そう簡単にはいかないみたいですね。
僕が初めてバイトしたのはヤマト運輸でした。毎回バイトが終わると缶コーヒーをくれた事務のお姉さん(40代後半)は今頃…あんまりキレイな思い出じゃ無いですね…
僕が初めてバイトしたのはヤマト運輸でした。毎回バイトが終わると缶コーヒーをくれた事務のお姉さん(40代後半)は今頃…あんまりキレイな思い出じゃ無いですね…
他のETFは貸借のが多いんですけどね。
そもそも割高な上海株のETFを買うくらいなら、外国株口座作って香港株買った方が良いのに・・・と思います。
そもそも割高な上海株のETFを買うくらいなら、外国株口座作って香港株買った方が良いのに・・・と思います。
残念だなぁ・・XX
中国株ETFは非貸借銘柄でした。^^
中国株ETFは非貸借銘柄でした。^^
為替は要注意ですね。追加利下げされた場合、またドルが売られそうな気がします。
アメリカの株高は、資産効果を狙っての米政府・FRB公認みたいな面があるのかもしれません。金融工学的には、金利が下がれば、イールドスプレッドから株式益回りも下がりPERが上がって株価も上がる、という説明も可能ですね。
アメリカの株高は、資産効果を狙っての米政府・FRB公認みたいな面があるのかもしれません。金融工学的には、金利が下がれば、イールドスプレッドから株式益回りも下がりPERが上がって株価も上がる、という説明も可能ですね。
こんばんは
前場は弱く、後場は先物乱高下でしたね。
原油、金価格が下落したので、利下げしてもインフレ懸念が弱まり利下げしやすくなったとの見方もあるようですが、
それでまた、呑気なアメリカンが株を買っていくので
しょうか?
為替はまた円高にいくような気もしているんですが。。。
前場は弱く、後場は先物乱高下でしたね。
原油、金価格が下落したので、利下げしてもインフレ懸念が弱まり利下げしやすくなったとの見方もあるようですが、
それでまた、呑気なアメリカンが株を買っていくので
しょうか?
為替はまた円高にいくような気もしているんですが。。。