10月27日の状態

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2507件目 / 全2649件次へ »
ブログ

10月27日の状態

 昨日に引き続き今日も売買無しですね。
 あれこれ買いには行っているんですが約定せずです。
 結果として今日もキャッシュポジションに。

 以下、適当につらつらと。独り言とか覚書の類を書きなぐります。
 
 ストップ高になった銘柄に比例配分で分捕って来る為に色々と買い発注はしまたが、流石に取引自体が少ないウィルと14時50分を過ぎてからストップ高に達したジー・モード(まぁ達するだけなら10時前に、やはり一時的に達してはいましたが)は流石に発注する根性が有りませんでした。
 ウィルは取引数が少ないので明日、寄り付くかさえ疑問だったのと、ジー・モードはストップ高が再度崩れる可能性に対する心配(実際、その後も崩れたり持ち直したりして最終的には売り残が出たけど値段的にはストップ高のまま終了しました)と15時ギリギリにストップ高に達するような力が無い上昇で明日の寄り付きに売った際に儲けが出るかイマイチ自信が無いからです。
 (…いや、正直に白状するならジー・モードに関しては、買うかどうか、かなり迷いましたけど、なんとか自制心が足りて買わない事に成功しました)
 とりあえずこの辺もデーター取れるだけ取ってみて(…といっても自分が関わった、言うなれば確実に目が届く範疇の銘柄に関してのみですが。流石に全銘柄の監視は物理的に無理なので…)遅くになってストップ高になった株は買うか買わないかどちらが良いのか分析してみるつもりです。

 さて後は、ダウ、ひいては今後の日経はどうでますかね。
 アメリカに関しては不吉なニュースが多い(今年は銀行の破綻が100件超えているとか、他にも色々な企業の破綻ニュースですね)のですが、今日のダウが、この日記を書いている今現在上がるのを見ていると今後どうなるのか読めないなぁと。
 だれしもが抱く不吉な予感が当たってアメリカ経済はズブズブに沈んで行くのか、それとも単に悪い所がたまたま目についているだけで、このまま復活を続けるのか…さて?

 オマケに最近のアメリカに関して不吉なニュースの一つを転載。26日に出た記事なので既に読んでいるひとは多いとは思いますが。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000116-jij-biz
 ”商業用不動産金融会社の米キャップマーク・フィナンシャル・グループ(本社ペンシルベニア州)は25日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、経営破綻(はたん)した。負債総額は210億ドル(約1兆9300億円)。同社は100億ドル(9200億円)超の融資残高があるとみられるが、長引く不況に伴って貸し倒れが増加していたもようだ”
 …商業用不動産で貸し倒れが増加って事は一種の連鎖倒産ですよね。これ見ていると、どうみても米企業の取り巻く環境が悪化している気がするんですが。

 では、今日はこれで、失礼します。

 現在までの結果
 178勝82敗15分け +424462
 (なお現在の私の純利益は、これより税金の10%分を引いた金額になります)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ