山遊びの収穫

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3594件目 / 全3694件次へ »
ブログ

山遊びの収穫

Ba8ecc489   060893aef   A19c5c0f4  

山遊び

シロカノシタと言う食用キノコなど収穫しました

写真1,2:シロカノシタ
写真3:クギタケ

どちらも食用です

参考レシピ
http://www.ne.jp/asahi/mediart/takutaku/kinoko/kanosita.htm

油いため、バターソテーにして、美味しいキノコです
黄色のものをカノシタ、白いものは、シロカノシタと言います
どちらも同じ料理法でたべられますが、毒があると決して食べないひとも多いです。私はかなり前からたべてて、一度もお腹こわしてません。

傘のうらが、針がビッシリと生えていて、傘の形がいびつです

見つけやすく、採取しやすいです

シロカノシタは、明日、バターソテーにして食べます

ほかに、アミタケとハツタケを採りましたので、今夜は煮込みうどんで、食べました。とても美味しかったです。

アミタケは、多いので、佃煮にもします

山の幸と、旨く調理してくれる女房に感謝!!!
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。rikakusenninさん。

    いやはや煮込みうどんバターソテーなどなどおいしそうですね~。
    秋の収穫を堪能されていますね。
    私は・・・。

    私は会社や町内のツアーで果物を取るくらいですが。
    キノコ取りは食用キノコと毒キノコの見分けが本当に難しいとか。
    キノコ取りもやはり経験でしょうか?
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/10/24 20:53
    アメリカンスピリットさん こんばんは

    >キノコ取りは食用キノコと毒キノコの見分けが本当に難しいとか

    ものによりますよ、似た毒キノコが全く無いものと、そうでない、つまり、見分け難いものがあります

    まずは、見分け失敗の無い、カノシタやシロカノシタが安全ですね

    シイタケと似ているツキヨタケを誤食して入院騒ぎになるというニュースが、毎年、繰り返されますね

    ネットで良く調べるといいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ