ペットボトル、損きり

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

いしころさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ66件目 / 全81件次へ »
ブログ

ペットボトル、損きり

http://jp.youtube.com/watch?v=5rePyDtHvls
朝晩が寒くて、ちょっと苦手なシーズンになりました。紅葉がこれから始まりますが、そろそろ高い山では冠雪がありそうとテレビで云ってました。
鍋なんかで、日本酒がいいですが、よく深酒しちゃうので、なるべくビールにしてます。
来週は、ゴルフがあるので、練習しないと と思ってるんですが。

昨日ご苦労さん会の飲み会があって、江下の御茶屋さんの成瀬さんという方と隣席で話してましたが、非常に世の中景気が悪いと云ってました。同感です。
日本人は、ペットボトルのお茶しか飲まなくなった というのが落ちでした。そしてペットボトルの実際にリサイクルされる割合が非常に少ないとも。

サブプライムなんて云っても、一般の人は、何のこっちゃです。知ってる人少ない。日本の経済にも深い関わりがあっても、関心を持ってないと駄目なんやなーなんて、株を始めたおかげでしょうか。レポートのありがたみがわかります。ありがとうございます。

FXは近ちゃんに薦められてライブドアのデモ版でやってみたら、と言われて、地金を買うときに為替に興味があったので、見ています。外貨預金するなら、FXが良いといってました。手数料と利息がいいです。但し、レバレッジは気をつける必要がある。

為替の動きは、世界的な行事、発言、出来事にてきめんに反応します。今は、異常なユーロ高、ドル安、な感じします。アメリカの汚染付き証券の所以でしょうか?ヨーロッパの輸出企業や、輸入品と戦っている企業はどうなっているんだろう。

G7の影響力は、まるでわかりませんが、円高ドル安に進んだことは、市場は失望したのかな、なんて思います。

トルコが侵攻すると言ったり、アフガンの不安、パキスタンの自爆テロ、中央アジアで非常に危険な状態にあると、新聞からうかがえます。どうなることやら。
アラビアのロレンスでオスマントルコ?と戦かう。近代兵器とアラブ人の戦いだったか?
オスマントルコがアニール人を大量虐殺したと、アメリカ議会がとりあげ、以前従軍慰安婦も取り上げられましたが、今回は、事が重大な方向に進みそう。

中近東の逼迫した状況は無関係ではありません、もし自衛隊がアフガンに出て行くことになると、尋常な事態ではなくなりそう。しかし、何もせずに国際社会に仲間入りすことが出来るだろうか。
トルコが戦争するとき、欧州やロシヤが必ず介入しているか、相手だったりする。
周辺の国々が時には味方、時には敵として向き合ってる民族、簡単に決着できないのは、アメリカ人がつい最近やってきて、何かに火をつけてしまった は言い過ぎかな?
日本はその後ろに付いているだけなんだな。きっと。


今週はマネックス売りました。損きりしました。
95200→81100  -14100

あーあーでしたが、しょうがないです。
森精機、ETF持越しです。

3431 SUMCO見ています。
資源株もみたいのですが、どの銘柄がいいのかわかりません。

最近、ブログ、雑誌、新聞で中国株を筆頭に、外国の株、ETFの記事が多いです。日本の新興株も上がってきて興味深いです。
2007年問題もありますが、日本株がなかなか上がらず、忸怩たるものがある。安全でリターンの良い投資先を探してる姿が浮かびあがって来ます。

来週の予想はほとんどが、円高が進むと書いてあります、どうなることやら。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ