質問です。幸福とは何でしょうか。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

shinichihoshinoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全6件次へ »
ブログ

質問です。幸福とは何でしょうか。

私にとって幸福とは

お金・時間・健康・家族・友人に恵まれた環境にいることです。

そしてこれは私の人生の目標です。

ある人は言いました

「成功の逆は目標を持たないこと」

そして

「成功と失敗の違いは諦めずに続けるか否かです」

と。

現代日本は恵まれた国です。

なぜなら誰もが、経済的自由を手に入れられるチャンスがあるからです。

努力の積み重ねによって、時間はかかるかもしれませんが、目標に向かって頑張れば必ず道は開けると信じています。

最後にある人は言いました、

「未来を予測する一番の方法は、自分で未来をつくることだ」
5件のコメントがあります
  • イメージ
    権左衛門さん
    2009/9/15 06:10
    素晴らしい=幸福感=で。。。。

    成功するように頑張ってください!!!

    しかし、変わった人達も在るようで。。。

    インドでは、
    最後は、無いも持たない・何も求めない。。。

    そして、死んでも、誰にも弔ってもらう事も要求しない

    【サドゥ】になる人が居るようで。。。。
    http://chaichai.campur.com/indozatugaku/sadhuqa001.html

    遊行期(サンニャーサ、samnyāsa) に入る事を目指しているようですが。。。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%9E

    まあ、インドへ行けば
    よくもまあ【こんな生活】で如何見ても望みも何も無いのに
    =生き続けることができるな~~~=と驚嘆する

    【ゴミのような暮らし】をしている人たちに出会います。。。

    その人たちにとって、【現実】が不幸せだったら
    来世は、【幸せ】になれるという思いがあるようにも聞きました。。。

    =現実だけが総てではない世界。。。=の一例では在りますが。。。
  • イメージ
    shinichihoshinoさん
    2009/9/16 00:42
    権左衛門さま

    コメントありがとうございます。

    なぜインドではそのような思想になったのでしょうか。

    私は、この様な思想は

    ①現実の苦しみから逃れるため

    ②昔の権力者が人民にたいして、この様に訴えることで、富を独占しようとしたから

    ※人民がお金なくて幸せと考えれば、苦しい生活を強いられても暴動や革命が起きないから

    であると考えます。

    もちろん、違う考え方もいろいろあると思いますが、死後のことは誰にもわからないし、神の存在もホントのところ分かりません。

    では、何が分かるのかといえば、目に見える今です。

    銀行の残高・悩んでる時に相談できる友人の数・ホントに困ったときに支えてくれる家族・そして健康な体

    です。

    私は、これらを大切にしていきたいと考えています。

    よろしければ権左衛門さんの意見、価値観を知りたいです。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2009/9/16 02:16
    こんばんは。
     幸福というと、いつも福澤諭吉の心訓を思い出します。
    この心訓を心に刻み、強く生きようとすることこそが、私の幸福になります。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E5%BF%83%E8%A8%93

    心訓
    一、世の中で一番楽しく立派な事は、一生涯を貫く仕事を持つという事です。
    一、世の中で一番みじめな事は、人間として教養のない事です。
    一、世の中で一番さびしい事は、する仕事のない事です。
    一、世の中で一番みにくい事は、他人の生活をうらやむ事です。
    一、世の中で一番尊い事は、人の為に奉仕して決して恩にきせない事です。
    一、世の中で一番美しい事は、全ての物に愛情を持つ事です。
    一、世の中で一番悲しい事は、うそをつく事です。
  • イメージ
    shinichihoshinoさん
    2009/9/16 02:24
    ボナンサさま

    コメントありがとうございます。

    このような心訓があるとは知りませんでした。

    とても心を打たれる言葉であると思いました!

    道に迷った際に、この心訓を思い出すようにします。

    教えて頂きありがとうございます。
  • イメージ
    権左衛門さん
    2009/9/16 04:04
    人は、どの時代に・どの様な地域に生まれ
    いかなる家庭の基に育ち・いかなる【性格・体質そして、才能】
    を持って生まれるのか。。。

    =自分=で決めて生まれてこれるものではありません。。。

    その様な状態を人は、【業】をせおって・または
    何かをなす為に=この世に生を受けたのだ。。。=ともいいます。

    時と伴に【老いていく体と精神】
    その先には
    命という物の余りの【儚さ】を嘆く物が待っている

    どんなに頑張っても
    どんなに精一杯生きたとところで
    其れが、必ず、報われるわけではない。。。

    【現実の世の中】という物の余りにもの=不確かさ=に翻弄され
    まるで=波=に翻弄されるように揺られながら
    【幸運と不運】の間を、【漂い】
    何時しか
    【嘆く事も出来なくなるボケが訪れ。。。】
    =消えていく。。。=というのが
    多くの人の人生ではないでしょうか。。。

    その様な人生は、余りにも
    【寂しく・虚しい。。。】と感じる者が
    【哲学という物を生み出し】
    =人生を考え続ける事で、そんな事をしないよりは
    より良い人生を送れる。。。=と

    だが
    その様な深遠な【訳のわからない事】を
    はたまた、そんな事を考え続ける【時間】が在れば
    もっと他にしなければならない事がある

    または、そんなに【考えている時間】自体が
    【無駄】である。。。と感じる者たちは

    【常】に考えなければ成らない事は無くても
    【気】が付いたら
    【考え・感じる暇】が出来たら
    その時に=今までの自分の生き方を反省しようと思う。。。】
    という事で
    =ボナンザさん=の言われるような
    【心訓】のような物が出来たのでしょう。。。

    しかし、その様なことは
    【自分の力】を=自分の想い=を高揚し続けなければ
    出るものではなく。。。
    (成功した人は、=自分を信じよう・信じてあげたから
    だという人が居ますが。。。)

    それは、大変【シンドイコト】であります・・・

    大概の人は【判っちゃいるけど止められない。。。】と
    いうのが本音のところでしょう。。。

    =煙草は、体に悪い=と判っているけれど
    中々、止められない。。。というような
    例は、数限りあるのではないでしょうか。。。?

    どうしても、自分の人生を【自分で決めて生きてゆく。。。】
    だけの=力=は、自分にない。。。と自覚した者達は、

    または、もう、訳のわからない
    【波】に翻弄されて生きていくのが
    【心の底から嫌になった。。。】と感じる者たちは
    【宗教】という物を生み出し

    =神=という物を創造したのでしょう。。。

    (神に総てをゆだね=神の奴隷=に成る事で
    充実した人生を送ろうとした。。。

    現在に世界的に力を持っている【ユダヤ教】は、
    =日々を本当に細かく規制されています=
    しかし、其れを実践することで、変な【陶酔感】が
    生まれるようで。。。

    その様な感覚では、【業】とか・【宿命】とか
    =神の意思=とか・使命という言葉は、自然に聞こえるのかも
    知れません。。。)

    現在は、特に【日本】では、余り
    【神】という存在は、重要でないような感じで。。。

    =shinichihoshinoさん=の様な
    (何が分かるのかといえば、目に見える今です。
    銀行の残高
    ・悩んでる時に相談できる友人の数
    ・ホントに困ったときに支えてくれる家族
    ・そして健康な体
    です。

    私は、これらを大切にしていきたいと考えています。 )
    という考え方にナツテイクのも
    【自然な事】だと思います。。。

    もっとも、他の国よりも【幸せ?】と感じる日本でも
    【shinichihoshinoさん】のように考える事が出来ない人は
    数限り居るでしょう。。。

    その点から言えば、=shinichihoshinoさん=は、
    之まで【幸せな人生】を歩んでこれたのだと思います。。。

    (最初に=幸福とは何でしょうか。=と書く事自体
    幸福など考える事も出来ない人生を送ってきた人の事は
    どの様にしても判らないだろうと。。。感じた物で。。。)

    【幸せにうまれ・幸せな人生】を送って来たものは
    其れを、維持し・それから離れない人生を送ればいいのだと思います


    別に殊更=不幸せな人達=の人生を鑑みて
    【自分の人生】を振り返る必要は無いと思います。。。


    所詮人は、【何よりも自分が一番可愛い】のであって
    =無償の愛=等という幻想に惑わされて自分の人生を台無しに
    する必要は無いと思います。。。=

    だか、
    ただ、何か、物凄く【詰まらない】
    ただ、何か、物凄く【今ココに生きている!!!】という感じがしない
    とその様な人生を送ったならば
    感じるかも知れません。。。?


    【常】に=幸福を考え・成功を願い続けて=
    「未来を予測する一番の方法は、自分で未来をつくることだ」
    と思い続ける人には、
    何故、【幸せになり・成功しなければならないのか。。。?】と
    尋ねてみたい思いがあります。。。


    成功を望み=未来=を見据え
    目標を持ち諦めずに努力する事に、
    【本当に意味があるのか。。。?】と。。。

    インドの思想に対して
    ①現実の苦しみから逃れるため

    ②昔の権力者が人民にたいして、
    この様に訴えることで、富を独占しようとしたから

    ※人民がお金なくて幸せと考えれば、
    苦しい生活を強いられても暴動や革命が起きないから

    であると考えます。

    という意見は、もつともな事だと思います。。。

    しかし、私の感じでは。。。

    【世の中に=人として・または、生き物として=
    生き続ける事は、疲れる。。。】と
    そして、また、死んでも
    同じように【この世に生を受けていく続けなければ成らない。。。】
    という事が、たまらなく嫌で・恐怖だと。。。

    【心の底から感じてしまったのではないか。。。】
    という気がしています。。。

    初めて、【インド】を訪ねた時は、
    もう、二度とこんな【汚いところは来たくない!!!】と思ったものでありました。。。

    しかし、他の色んな国を訪れて
    色んな【国の光景】を見ているうちに
    =インドの物凄い汚さ=が非常に懐かしくなってきた物であります。。。

    大都会の中でも
    【牛】が闊歩し・ほんの少し地方に行けば
    【サルが・孔雀が普通に見られる】

    其処には、=人間=が一番大きな顔をしている風景はなく
    総てが【渾然とした一体感があって何か言われない安心感が。。。】

    ふと気がつけば、=道に横たわっている人=が居て
    よく見ると、其れが【死体】だと気がついても
    別に驚く事でもなく

    =生があれば、死があるのが自然である。。。=という感覚。。。

    其れが、物凄く
    【日本の自由】と違う
    それは、生き物としての
    =限りない自由=という物なのかも知れません。。。
    (死ぬまでは、勝手気ままに生きてゆき
    命が尽きれば、【肉体】は、何の意味も無くなつていく。。。)

    その様な風土が何故に、出来上がってきたのか判りません
    しかし、
    【インド】を訪ねる人の中で、
    【インドに嵌る人】は、おそらく、その【自由さ】に
    取り憑かれた人が多いのではないかと。。。

    まあ、しかし、その様な感覚は、
    【日本】では、通用しないし
    【日本】では、ある種=世捨て人・落伍者=的に
    見られることでしょう。。。

    現実的な、【経済的自由を手に入れられる事】
    つまり、【裕福】に成る事を
    =成功=と感じ・それに至る行程が
    何よりも【幸せ・生きがい】なのだと感じる
    【生き方】も捨てがたいものが有ります。。。

    私の場合は、其れを、どちらも手にするためには
    どの様に生きたらいいのかという事を考え続けた
    【半生】だったという事が出来ると思います。。。

    =今=を生きるのではなく
    =今、この瞬間を生きてゆく=という感覚でしょうか。。。

    もっとも、【瞬間】を生きるためには
    【考えていたのでは】=瞬間=を掴む事できない。。。

    【考えずに感じる事が何よりも大事である。。。】と
    しかし、如何すれば、【感じられるのか。。。】という事に
    膨大な時間を費やした物でありました。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ