二酸化炭素削減25%について

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

blackjackさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全169件次へ »
ブログ

二酸化炭素削減25%について

民主党は公約にのっとって、二酸化炭素を25%削減する目標を出しました。国際社会に積極的に出る姿勢は、日本が環境問題でリーダシップをとる意味で、非常にいいと思います。

一方で、高速道路無料化や、ガソリン税廃止などは、よりガソリンを大量に使うことになってしまいます。結果的に二酸化炭素削減が難しくなりませんかね。

ガソリン税を安くしなくてもいいから、特定財源的な考え方をやめればいいんじゃないかと思います。環境に負担をかけるような人には、税金を課すというのは当然だと思いますけどね。どうせなら、国を挙げて、脱ガソリン、脱石油を目指して、グリッドなどクリーンエネルギー推進をするのもいいと思います。

二酸化炭素を積極的に減らす仕組みもあるかもしれません。
たとえば、二酸化炭素固定化をする工場とか。

これまでの政策をガラッと変えるぐらいのことをすると、日本も変わったと思えるんですけど、民主党が本気でやるなら応援したいです。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは

     二酸化炭素、25パーセント削減、大胆な目標だとはおもいますが、出来るのでしょうか?

     信念をまげずに、継続してもらいたいのですが、状況は厳しいですね。

     民主党が、本気でやるなら、わたしも、応援したいのですが、、、、。

     期待は、しています。

     しかし、竜頭蛇尾に、なりそうな気がします。

     

     

     
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/9/16 09:59
    リサンドールさん、コメントありがとうございます。

    国土交通省が、高速道路無料化すると、CO2が3割増えるという記事がでていましたね。こうした矛盾点は問題になるでしょう。

    今日、新首相が誕生ですが、とりあえずは、国民の多数に信任されている政権なので、しばらくはまともなことをやってくれると期待したいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ