機関投資家は動けるか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

uramichiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全263件次へ »
ブログ

機関投資家は動けるか

これまでの薄商いは国内機関投資家が動けなかったからだというが、今の上海やNYのチャートを見て買う気になるだろうか?CTAとヤマちゃんに「鬼の居ぬ間に」上げるだけ上げられてしまっているし、冷夏にインフルエンザは確実に内需を押し下げるはずだ。世界環境も金の出口にドラッグ切れに円高、原油高、とお先真っ暗だが、、、日本のバブル崩壊後は参考にならないのか?、、、
2件のコメントがあります
  • イメージ
    daikonさん
    2009/8/30 11:11
    はじめまして!

    日本のバブル崩壊後、1992年8月に株価は一旦底打ちし、1994年6月まで1年10か月間上昇しましたね。

    今から考えると不思議なのですが、当時は業績回復期待が広まっていたわけです。

    現在の米国も同様の状態なのではないでしょうか。

    いずれ、期待が失望に変わるのでしょうが・・・。
  • イメージ
    uramichiさん
    2009/8/30 11:31
    こんにちは。
    結局、原爆と同様バブル崩壊を体験しているのは日本人だけなんですよね。尤も知らない人間も多いでしょうが。でも知っている人間としては知らないフリはできないし、あっち見たりそっち見たりばかりで自分を見ない日本人、、、ここのところ信頼できる指標が何も無いというのが正直なところです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ