経済統計は「でたらめ」 なのか? 中国

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/08/30 - アジアさんの株式ブログ。タイトル:「経済統計は「でたらめ」 なのか? 中国」 本文:経済統計は「でたらめ」=議会で異例の批判-中国・南京 8月29日(土)14時20分配信 時事通信

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

経済統計は「でたらめ」 なのか? 中国

アジアさん
アジアさん
経済統計は「でたらめ」=議会で異例の批判-中国・南京
8月29日(土)14時20分配信 時事通信

 【香港時事】29日付の中国系香港紙・大公報によると、江蘇省の省都・南京市の人民代表大会(市議会)で「今年上半期の南京市の経済成長率は前年同期比10.2%」などとする市政府の報告が議員らから「でたらめだ」と批判の集中砲火を浴びた。
 中国ではこのところ、公式経済統計の正確性についてメディアやインターネット上で疑問の声が増えているが、議会で公然と非難されるのは異例。
 28日閉幕した同市人民代表大会常務委員会の会議で、石油化学関連企業を経営する常務委員が「南京の経済は電力を大量に消費する重化学工業が中心だ。上半期の工業用電力使用量が前年同期比で1.7%しか増えていないのに、域内総生産(GDP)伸び率が10.2%というのは議論の余地がある」と指摘した。
 このほかにも「市政府は『上半期に農民の収入は12%増えた』と発表したが、実際には農産物の価格が低下して、農民の収入はどんどん減っている」「公式の失業率は当局に登録した失業者数だけに基づいており、極めて非科学的だ」と批判が相次いだ。  .
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
アジアさん
yoc1234さん
こんにちは

>また政府に狙われそうな話題ですね。

PCを切って寝ましょう。

でたらめであるかないかは、言うまでもないこと。

政府を信じるしかないでしょう。
 ご心配かけます
>米国もあとから修正しています。
 一番信用していないのが米国です。
 本当に噓なら米国に裁判かけましょう
yoc1234さん
こんにちは。

ご苦労様です。

また政府に狙われそうな話題ですね。

PCを切って寝ましょう。

でたらめであるかないかは、言うまでもないこと。

政府を信じるしかないでしょう。

米国もあとから修正しています。
アジアさん
こんにちは
権左衛門さん
コメントありがとう

>今日の朝のテレビで、世界同時不況の中で
 =中国=だけが抜け出したという話しは、でたらめだ!!!
 と言っている人が。。。
 見てなかった!でたらめかもしれないがどこまででたらめなのかも難しいですね
 

 経済成長というのは、政府の【ばら撒き】による
 =土地と株=のバブルにしか過ぎない。。。と
 
 株と土地にお金が流れ過ぎるので
 引き締めをしたのは事実で
 お金の流れが経済に向かわないで
 株と土地の方に流れていたのも多かったと理解しています
 

>中小企業は、40%が倒産し、後の40%は、どうなるか
 危ない状態だと。。。

 之が本当ならば、今度は【中国】発の=世界恐慌=が
 始まるのか。。。?
 中国発はないと思いますが日本も大分悪いと思います
今日の朝のテレビで、世界同時不況の中で
=中国=だけが抜け出したという話しは、でたらめだ!!!
と言っている人が。。。

経済成長というのは、政府の【ばら撒き】による
=土地と株=のバブルにしか過ぎない。。。と

中小企業は、40%が倒産し、後の40%は、どうなるか
危ない状態だと。。。

之が本当ならば、今度は【中国】発の=世界恐慌=が
始まるのか。。。?

「中国バブル崩壊に備えが必要な時期に」
http://www.m2j.co.jp/fx-study/njournal0908/
アジアさんのブログ一覧