【生化学工業】主力製品は内外で堅調だが新たな材料に乏しい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ655件目 / 全813件次へ »
ブログ

【生化学工業】主力製品は内外で堅調だが新たな材料に乏しい

主力製品は内外で堅調だが新たな材料に乏しい

ヒアルロン酸を医薬原体とする関節機能改善剤と眼科(白内障)手術補助剤が主力製品であるが、高齢化を背景に需要は伸びている。10/3期は円高や研究開発費増などの減益要因を抱えるが基本的には内外での堅調な需要に支えられ緩やかな成長を持続できそうだ。株価は業績面で新たな材料がないため小動きであるが、財務面で余裕があるので長期保有であれば報われると考える。

10/3期1Q(4-6月)は前年同期比8.7%増収、11.8%営業減益となった。国内医薬品は主力製品が伸び増収となったが、海外医薬品は、主要市場である米国において現地販売量は増加したものの販売価格の低下に円高の影響も手伝って減収となった。営業利益は、粗利益の増加が研究開発費増をカバーできず減益、経常利益は為替差損が発生したため減益幅が拡大した。

株価は営業利益が過去数年にわたり伸び悩んでいることから膠着状態が続いている。今後も目新しい材料乏しいため小幅変動に終始すると予想するが、キャッシュフローや配当性向に余裕があるので増配や自社株取得による株主還元を促進する可能性がある。1株当り純資産近辺が底値となっているので、PBRが低い水準で取得し長期保有すれば採算に乗ると考える。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ