有楽町マルイオープン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2007/10/13 - ストリートアナリストさんの株式ブログ。タイトル:「有楽町マルイオープン」 本文:有楽町マリオンの隣に、マルイがオープンしました。 ずっと工事中だったので、何ができるのかと思っていましたが、マルイを中心にした複合施設のようです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

有楽町マルイオープン

有楽町マリオンの隣に、マルイがオープンしました。

ずっと工事中だったので、何ができるのかと思っていましたが、マルイを中心にした複合施設のようです。

私は英会話スクールの時間が迫っていたので、中まで入りませんでしたが、結構人だかりがしていました。

有楽町では、先月も無印良品がリニューアルオープンしていましたし、活気付いています。

この勢いで消費が回復してくればいいな、と思います。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
銀座周辺のセレブ街、ガードしたのオヤジ街、それに丸井の若者街が加わって、年代や時代が混在した街になって来ました。
この雑多な感じが好きですね。

タイ料理、良いですね。私はずいぶん前ですが有楽町そごうのお好みレストランが好きでした。
WINSさん
有楽町って昭和と平成の混在が益々顕著になってきましたね。
ガード下のレトロ風景は今後も残して欲しいものです。

ちなみに、私は、有楽町の"コカ"って名前の
タイ料理のお店に何回か通いました。
ここは結構お勧めです。
あさっての投資家さん、その通りですね。

最近は東京~有楽町~銀座あたりが新しいビルが続々できています。
人が集まる場所には、次にヒットしそうな商品やサービスがあるような気がしますので、これから探っていこうと思います。
景気対策もバラマキだけではダメですよね。
個々の地域の活性化から個人消費へつながれば、景気の足取りもしっかりするんですが。
ストリートアナリストさんのブログ一覧