ブログランキングと運用モデルの公開によるアクセス増加

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

manmonomoneyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ213件目 / 全569件次へ »
ブログ

ブログランキングと運用モデルの公開によるアクセス増加

最近、ブログのアクセスが増加してきました。オーナーとしてはとてもうれしい話です。アクセス増加の理由はふたつあると思います。ひとつはブログランキングサイトへの登録です。もうひとつは日経225先物取引と株式取引向け運用モデルのリアルタイム公開です。

ブログランキングサイトへの登録は誰でもされると思います。ただ、登録されているブログを見ると、コピペブログの多さに驚きます。しかも、オーナー名が単なる文字列でひとりで複数のブログを運営しているように思えます。さらに、そういったブログには関連の薄いアフィリが設定されているのです。

アフィリを設定することは企業や個人事業主の方にとって重要な宣伝ツールです。しかし、アフィリを設定するなら、少なくとも関連を持ったものを設定すべきでしょう。ポリシーがなさ過ぎます。純粋にブログのアクセス数を増やそうとがんばっている私にとっては悲しいことです。

運用モデルの公開は好評で毎週購読者が増えていることに感謝しています。ブロマガは有料記事ですので余裕資金がない方にとっては購読ができません。ただ、余裕資金がない方にとってはこの運用モデルの公開は何の役にも立たないので理にかなっています。

今年6月からの公開で株式取引では300万円の資金で30万円の収益、日経225先物(ラージ)では100万円の資金で70万円の収益、日経225ミニでは10万円の資金で7万円の収益となっています。取引開始前のリアルタイム公開なのでこの事実が受け入れられている理由だと思っています。

運用モデルの公開ではいろいろ質問を受けます。その中でも注文方法についてが一番多いです。その次にブロマガの確認方法についてとなります。

注文方法について、株式取引では成行(寄付と大引け)と指値の2種類です。日経225先物取引では寄付指値、成行(寄付と大引け)、指値の3種類です。

ブロマガの確認方法はブログに有料記事と書かれています。メルマガのように個人に直接配信するものではありません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ