JIN's GLOBAL STANDARDという店で、メガネを買いました。
さて、
最近株を勉強している私は、この店はどこの会社が経営しているのだろうと考え、ネットで調べました。
すると「ジェイアイエヌ」という会社がJIN'Sを経営していることが分かりました。
さらに調べてみると、「ジェイアイエヌ」はヘラクレスに上場していることが分かりました。
こうして企業に関する私の視野は僅かながら広がったのです。
このように、日常から意識して、私たちが使っている商品やサービスがどの会社の事業と関わるのかを考えることは投資の勉強のひとつになる。
関連銘柄
JINSHD
タグ
#初心者
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
みやまな鉄砲長さん
ありがとうございます。あとは持続すること!!
ありがとうございます。あとは持続すること!!
こんにちは~。
これは「あるある」ネタといえますね~(^-^)
気に入った商品のメーカー確認したり。
車で走ってても、それまで目に入ってなかった企業名に気づいたり。結構楽しい。
これは「あるある」ネタといえますね~(^-^)
気に入った商品のメーカー確認したり。
車で走ってても、それまで目に入ってなかった企業名に気づいたり。結構楽しい。
こんにちはー
>最近株を勉強している私は、この店はどこの会社が経営しているのだろうと考え、ネットで調べました。
些細なことから
自分で調べる行動ってよいことですやん!(^_^)/
>最近株を勉強している私は、この店はどこの会社が経営しているのだろうと考え、ネットで調べました。
些細なことから
自分で調べる行動ってよいことですやん!(^_^)/
黒鮪殿下さん
こんにちは。
「デスノート」手に入れたらどうする?っていう妄想はしますね。絶対にキラみたいに名乗り出たりはしない(笑)
個人も経済活動の一部ですからね。流行るものが分かれば上がる株も分かるのかな。
こんにちは。
「デスノート」手に入れたらどうする?っていう妄想はしますね。絶対にキラみたいに名乗り出たりはしない(笑)
個人も経済活動の一部ですからね。流行るものが分かれば上がる株も分かるのかな。
みみおさん お早うございます
「デスノート」ってものすごく奥深いですよね。
ただのホラーではないと思います。
私も最近、只飲み食いするだけではなく、日常から関連銘柄を捜すようになりました。
「デスノート」ってものすごく奥深いですよね。
ただのホラーではないと思います。
私も最近、只飲み食いするだけではなく、日常から関連銘柄を捜すようになりました。
黒鮪殿下さん
こんばんは
全然そんなものではありませーん。みなさんのアドバイスや本を参考にいろいろ考え、書いています。
picksもそんなに計算しているとも思いません。ものすごく感情で書いています。
ただ、デスノートは好きです。マンガは十回以上は読んでいると思います。
こんばんは
全然そんなものではありませーん。みなさんのアドバイスや本を参考にいろいろ考え、書いています。
picksもそんなに計算しているとも思いません。ものすごく感情で書いています。
ただ、デスノートは好きです。マンガは十回以上は読んでいると思います。
みみおさん こんばんは
さては、みみおさん初心者の振りをしていらっっしゃいますが、もしかしてやり手のプロですか?
日記と言い、picksと言い、計算されつくされています。
「ブラッディーマンデイ」「デスノート」「QED]の主人公に似ています。
危険です(笑)。
さては、みみおさん初心者の振りをしていらっっしゃいますが、もしかしてやり手のプロですか?
日記と言い、picksと言い、計算されつくされています。
「ブラッディーマンデイ」「デスノート」「QED]の主人公に似ています。
危険です(笑)。