日立製作所が指静脈認証を使って購入代金を支払う「指静脈マネー対応自動販売機」を開発しているそうです。
開発中の製品は、自動販売機に付属した専用読み取り機に指をかざして本人認証することで飲み物を購入できるそうです。
今年度中に実証実験を開始し、効果や安全性を確認したうえで企業のオフィス向けなどへの提供を目指しているようです。
本人確認はできるとして、どうやって支払うんでしょうね。
関連銘柄
日立
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
ローズガーデンさん こんばんは。
実用化目指して開発するからには、儲けを見込んでいると思います。
ただ、需要予測を過大に見積もっているかもしれません。
確かにもっと他に開発すべきことがあるかもしれませんが……
実用化目指して開発するからには、儲けを見込んでいると思います。
ただ、需要予測を過大に見積もっているかもしれません。
確かにもっと他に開発すべきことがあるかもしれませんが……
miya-miyaさん こんばんは。
たぶん他の用途にも応用がきくんでしょうね。
そうでないと、開発費用を回収できないと思われます。
開発コストを価格に転嫁するようでは、本末転倒ですからね。
たぶん他の用途にも応用がきくんでしょうね。
そうでないと、開発費用を回収できないと思われます。
開発コストを価格に転嫁するようでは、本末転倒ですからね。
今日は。
私もmiya-miyaさんと同じで、そこまでの開発が必要でしょうかと思いますね。
もっと他に必要としているものがあるような気がします。
私もmiya-miyaさんと同じで、そこまでの開発が必要でしょうかと思いますね。
もっと他に必要としているものがあるような気がします。
こんにちは(^^♪
>本人確認はできるとして、どうやって支払うんでしょうね。
本当に!どういうシステムなんでしょう??
たかが飲み物にそんなたいそうなシステム必要でしょうか??
私はタバコ吸いませんが、タスポといい個人の情報がどんどん管理されていく気がして怖いです~!!
>本人確認はできるとして、どうやって支払うんでしょうね。
本当に!どういうシステムなんでしょう??
たかが飲み物にそんなたいそうなシステム必要でしょうか??
私はタバコ吸いませんが、タスポといい個人の情報がどんどん管理されていく気がして怖いです~!!