そういえばこんな話ありましたね。
衆議院解散でどうやら廃案のようです。
しかし最近の値動き見たら多少は必要なのではとも思えてくるし、民主党政権になったら議論の蒸し返しも期待できないだろうし、どうなんでしょうね?
50兆円買い取り法案 廃案へ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014368371000.html
金融危機への対応として、政府の関係機関が株式などを最大50兆円まで買い取ることができるようにする法案は、衆議院が解散される見通しになったため、廃案が確実となりました。
去年秋以降の金融危機の影響で、株価が大きく落ち込んだことから、ことし4月、政府・与党は緊急の市場対策をまとめました。この中では、政府が新たに設立する機関が、市場から株式や上場投資信託などを最大50兆円まで買い取って株価を支える仕組みを作ることが盛り込まれ、このための法案が議員立法として今の国会に提出されました。しかし、その後、日経平均株価が一時1万円台を回復するなど株価が持ち直したことや、政府による株式の買い取りは市場の公正さをゆがめかねないという意見が根強いことから、ことし5月以降、衆議院の委員会で審議されないままになっていました。そして、衆議院が21日に解散される見通しになったため、法案は廃案となることが確実となり、世界的にも異例と言われた大がかりな株価対策は見送られることになりました。