今日売られた理由から今後を考える

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

不二さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全38件次へ »
ブログ

今日売られた理由から今後を考える

16332be55  

都議選の結果は予想通りで、与党が過半数取れず、しかし60議席の大台はなんとか保った。
寄り付き前の外国人投資家の注文動向は買い越し。
寄り付きで新規に先物を買いで建てる。ちらりと頭に上ったが、崩れると想定しているのに現在は買い長。なので自重。

寄り付き後は少しもたもた、その後は堅調に動き回りだした。
週末金曜日に9180円で立てた12月物の先物を9310円で売り決済。9時47分に約定し6.5万円の利益確定。
10時には9350円辺りまで回復してきた。9345円で建てている先物を9355円で買い決済注文。これは5円の差で届かなかった。

10時5分辺りから弱くなってくる。ニュースで「麻生総理が明日にも解散か」なんて報じ始めた。これに乗じて先物に大口の売りも次々と入る。
9320円で先物新規売りを出して、9285円に変更して、9230円に変更して、約定しなくて前場終わり。うまく噛み合わない。

後場。一段安で下げて始まる。
信用売りの残り津田駒1000株をを158円、日産1000株を508円で買い決済で出す。日産は春からの上げ過程で出来た窓の下での指値。
また抵抗ラインの一つ9050円で5枚を売り建てている先物の買い決済注文も。
13時24分に津田駒が約定、5万円の利益確定。監視銘柄のすてきナイスが上げているので188円で5000株の新規売りを出す。

ところが・・・。
メインで使用しているカブドットコム証券がシステムトラブル。携帯からも、携帯利用のPC版も使えない。
13時45分あたりから14時5分位までこの障害は続いた。困ったもんだ。
障害の最中に日産は507円を付けていた。しかし約定メールは届かない。
障害が終わっても注文中の表示。これは大引け後に電話で対応しないと、いつぞやのジョインベスト証券のようになるなと考える。
すると14時18分に約定メール。14時5分から14時18分までは日産は513円前後の値動きで、508円はその時間には付けていない。
結果オーライだけど、障害中に売れてないのならと成行で注文を出していたらどうなったんだろう。
収支は8.1万円の利益確定。

気持を切り替え、そんなトラブルを起こした事は問題になると考えて、カブコムを112300円で10株新規信用売りで出す。
14時55分に1株だけ約定。
大引け直前に先物決済が約定、33.45万円の利益確定。

夕場、先物が戻して始まる。
9060円で5枚、9090円で5枚新規売り建てが約定。9110円は同値が付いたけれど約定せず。
FXは24.4万円の含み損。



今日は麻生太郎総理の動向が株価に作用したと思う。都議選の過半数割れだけならこんなに下げなかった。
彼の発言が外為に反応し、それに先物が連られて現物が輪を掛ける。マザーズの指数なんてマイナス9.8%。
幸いこの後に出た報道では、明日の解散で8月初旬の投票ではなくなり、来週の21日解散で8/30に投票となりそう。
彼のおじいさんがバカヤロー解散をしたのにちなんで、今回はバカタロー解散なんて云われているらしい。
市場に一番悪いのは、このままでは選挙の顔として戦えないと真夏の総裁人事が語られるようになること。

明日は追証に備えた売りが前場に出て、後場寄り付きには強制反対売買が出るだろう。
また公募増資を今日の引け後に発表したGSユアサがどう動くか。
そこらを注目して戻り売りスタンスで。
クレディスイスは金曜に続いて小幅に買い越し。ゴールドマンは売り越し。
アメリカ金融大手CITが数日中にも破綻か。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ