利用客低迷で初の空港廃止~北海道・弟子屈飛行場

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/07/11 - TAROSSAさんの株式ブログ。タイトル:「利用客低迷で初の空港廃止~北海道・弟子屈飛行場」 本文:北海道の弟子屈飛行場の使用が9/24で廃止されるそうです。 国や地方公共団体が管理する空港が廃止になるのは初めてだそうです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

利用客低迷で初の空港廃止~北海道・弟子屈飛行場

TAROSSAさん
TAROSSAさん
北海道の弟子屈飛行場の使用が9/24で廃止されるそうです。
国や地方公共団体が管理する空港が廃止になるのは初めてだそうです。
同飛行場は遊覧飛行のため1970年に開港したが、2007年度の利用客はわずか170人だったそうです。
6月に開港した静岡空港は、予想通り苦戦しているようです。

地方空港の大半は赤字らしいですが、これからも廃止される空港がでてくるかもしれませんね。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん
yoc1234さん こんにちは。

昨夜コメントをお返ししようと思ってみんかぶにアクセスしたら、システムメンテに入ったところでした。
いつもメンテの案内を見逃してしまい、申し訳ありません。

地域にはもちろん必要な空港が多いとは思いますが、yoc1234さんが仰るような近隣に空港がある空港は、本当に必要なのかなと疑問に思ってしまいます。

次は茨城にも空港ができるそうですが、こちらも本当に必要なんでしょうかね。
yoc1234さん
おはようございます。

白浜や宮崎など飛行機でないと遠いとこは必要でしょう。

伊丹、名古屋、静岡、など要らない空港ばかりです。

関空、中部のためにも止めてもらい。

国際ハブ空港として機能させるべきでしょう。
TAROSSAさんのブログ一覧