米国個人消費0.3%所得1.4%増

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ18529件目 / 全20915件次へ »
ブログ

米国個人消費0.3%所得1.4%増

米国個人消費0.3%所得1.4%増 2009年06月26日
企業業績の悪さから米個人消費+0.3%、所得+1.4%など昨年5月以来の所得の伸びを抑えて、下げて始まった米国株式。円高が一気に進んでいる。ミシガン大学消費者信頼感指数も大幅に良かったものの反応はいまひとつ。
ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(6月)23:00
今回70.8予想69.0前月68.7
中国人民銀:新たな準備通貨の必要性あらためて指摘-報告
イランの暴力行為と北朝鮮の核実験を非難=G8外相会合声明草案
6月のドイツ消費者物価指数:前年比変わらず-13年ぶり低水準続く
5月米個人消費:0.3%増-所得は1.4%増、昨年5月来最大の伸び (21時47分)
5月の英住宅価格、前年比‐15.9%=王室土地登記所 - ロイター(19時22分)
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 255,917 11:10pm 8,422.44 -49.96 -0.59%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:13pm 1,823.49 -6.05 -0.33%
.SPX S&P500種 0 10:57pm 916.95 -3.31 -0.36%
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.FTSE 英 FTSE100 648,817 11:07pm 4,225.46 -27.11 -0.64%
.FCHI 仏 CAC40 66,408,624 10:54pm 3,137.01 -26.09 -0.82%
.GDAXI 独 DAX 14,489,745 10:58pm 4,770.85 -29.71 -0.62%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 70.04 -0.19
NYMEX金先物 6月限 946.0 6.9
NYMEX白金先物 7月限 1204.2 13.2
NYMEXガソリン 期近 1.8942 -0.0041
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 95.260002
ユーロ (EUR) 134.029999
英 ポンド (GBP) 156.750000
オーストラリア ドル (AUD) 76.730003
ニュージーランド ドル (NZD) 61.540001
カナダ ドル (CAD) 82.580002
スイス フラン (CHF) 87.750000
中国 元 (CNY) 13.921600
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ