【日立製作所】電力事業説明会が開催された(速報)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ727件目 / 全813件次へ »
ブログ

【日立製作所】電力事業説明会が開催された(速報)

電力事業説明会が開催された(速報)

6 月18日、約2年ぶりに同社の電力事業説明会が開催された。同社の電力・産業システム部門に含まれる電力事業は売上8,457億円で、全体の8%強を占める。07年度まで営業赤字が続いていたが、海外のプロジェクトマネジメント強化等が奏功し08年度に黒字化した。今期売上8,658億円(前期比2%増)、営業利益率3%の計画で、2年前に掲げた目標達成にほぼ目処が付いたとしている。会社側は新たなターゲットとして11年度売上1兆円、営業利益率 5%を設定。

民生や設備投資関連など景気敏感な事業の収益が足元で大きく落込む中にあって、電力事業は国内外の原子力発電や海外の火力発電の案件などに支えられ、当面は比較的安定した収益の伸びが期待できる貴重な分野といえる。収益性が回復したといっても、競合企業(三菱電機[6503]の電力システムの営業利益率は 7%前後)と比べて依然見劣りする水準であり、更なる改善余地は大きいと考えられる。

石炭火力では高シェアのボイラーや脱硝触媒に加えて発電機やタービンなど自社で最適化したシステムとして供給できる点が強みであるが、CO2抑制の観点から、新設の他、高効率型への更新需要も期待できる。また、スマートグリッドでも同社は総合力を活かせる好位置に居るといえる。現在の株価は今期末TIW予想PBRでは約1.3倍という水準であり、依然として割安感はない。川村社長の下で事業選別/ポートフォリオ再構築を迅速に実行できるか引続き注目。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ