中国発「SDR準備通貨構想」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4286件目 / 全4662件次へ »
ブログ

中国発「SDR準備通貨構想」

 米国発の金融危機が深刻化するにつれて、ドルへの信認が問われるようになり、国際通貨体制改革を巡る議論が活発化している。中でも、周小川・中国人民銀行行長(総裁)が第2回G20金融サミット(ロンドン金融サミット)を前に発表した「国際通貨体制改革に関する考察」(2009年3月23日、中国人民銀行のウェブサイトに掲載)という論文が世界中の主要メディアに大きく取り上げられ、話題を呼んでいる。周総裁は、この論文の中で、特定の国の通貨が「準備通貨」(=基軸通貨)の役割を兼ねる現在のドルを中心とする国際通貨体制の限界を指摘した上、主権国家の枠を超えた準備通貨の創出を提案している。具体的に、ドルの代わりに、IMF(国際通貨基金)のSDRを準備通貨にすべきだと主張している(BOX1)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000039-scn-cn
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ