さあ困った、与謝野大臣が景気底入れ宣言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

blackjackさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ38件目 / 全169件次へ »
ブログ

さあ困った、与謝野大臣が景気底入れ宣言

本当ですか?
と本人と話せたら聞きたいところです。

なぜ、底入れと宣言できるのでしょうか?
株価があがっているからそんなことを言っているとしたら大間違いと思います。お金ジャブジャブいれただけじゃ、解決しないです。

まだ、失業率は上がっているし、不動産価格も下がってますよ。

宣言したら国民が付いていくと思ったら大間違い。この発言は政府の信用をなくすだけと思いました。政府のやったことは、道路やいらない箱をたくさんつくるために借金を増やしますと言ったことだけ、本当に一昔前の政策のようです。

私が首相だったら、石油依存から切り替えるために自然エネルギー転換を国策として宣言しますけどね。将来の子供たちのことを考えるとそれが一番いいでしょう。同じインフラ整備でも大違いです。
12件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆめうさこさん
    2009/6/3 13:30
    こんにちは!

    う~んっ。。 確かに☆ ですね。。

    またもや? 口先介入、みたいなものかなぁ??

    あまり実態とかけ離れてると、信頼にもかかわりますよね~。。
  • イメージ
    Osirisさん
    2009/6/3 13:39
    こんにちは。

    前はサブ問題はハチが刺した程度だったですね。

    今回の言い訳は何と言うんでしょう?
  • イメージ
    barujalanさん
    2009/6/3 13:52
    こん~いまの日本はむちゃくちゃですね~日本政府のやった最大の公共投資はアメリカの赤字国債買い付け約34兆円・・
    税収40数兆円しかないのにどうするのかね~?
    アメリカの国債かって国内で赤字国債発行・・・わからない???狂ってる!!
    これって問題にならないのが不思議・・・
    これがばれないように底入れ宣言してインフレ期待なのかも・・・悲しい政治ですね?
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/6/3 14:30
    ゆめうさこさん、コメントありがとうございます。

    信頼なくなって久しいですよね。
    今さえよければ、後はどうなってもいいという以前の大統領のような行動ですよね。日本にもチェンジが必要です。阿呆じゃだめです。
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/6/3 14:32
    JP Shizuoka さん、コメントありがとうございます。

    今回の言い訳はできないですね。
    この大臣、以前も、いつまでも消費税上げにこだわっていたことがあり、ボケているか、現場がわかっていない、管理職に思えました。

    言い訳なんかできないです。
    やっぱり見えていなかったことがわかるだけで、それがわかって交代しても遅すぎますね。
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/6/3 14:35
    barujalan さん、コメントありがとうございます。

    赤字国債買付が34兆もあったとは知りませんでした。

    残念ながら、日本の政治家は戦後の植民地時代と変わらないんですよ。

    日本を独立国にできるかどうかですが、政治家が自分の頭で考えていないから、無理なんじゃないかと思います。

    政治が動いていればそれでもいいと思いますが、漂流しているだけのような気がします。
  • イメージ
    kobuntaさん
    2009/6/3 18:16
    こんばんは。

    長期金利も、1.5%に乗せてきてます(-_-;)
    お金をジャブジャブにすれば、
    仕舞いには金利が上がって行くんですから、
    どこかで節度ある歯止めが必要。

    今の節操のない・自公なかよし政権じゃぁ、
    ジャブジャブどころか、
    途中の特権階級に引っかかって、
    下々の者にまで廻って来ない。。。

    久しぶりに、あほ~たろうの悪口を
    言いたくなって来ました★
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/6/3 21:37
    日本が世界で最初にデフォルトしたら、
    どうなりますかね???

    どなたかシミュレートして下さいませんか?
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/6/4 00:31
    kobunta さん、コメントありがとうございます。

    長期金利が上がってきてますよね。

    自公政権は、国民のためといいながら、みんなの借金を増やしています。ここぞとばかりに出てきたお金は、裕福層を中心に潤すんでしょうね。

    大きな借金をする前に、国民の信任を得ていれば仕方がないともあきらめられますが、こればかりは意見のある人も多いと思います。
    とにかくサミットに出るまでは、やめないでしょうね。
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/6/4 00:32
    元祖SHINSHINさん、こんにちは。

    日本が最初にデフォルトするか、ですか?

    うーん、日本はデフォルトしないと思います。
    なんたって、借金はあるけど、赤字国債は日銀が買うという禁じ手を行える国なんですから、仕組みとしては限界点までは赤字国債を発行できてしまいます。

    限界点が近づいてくれば、法律を変えるんじゃないでしょうか。

    無責任な意見ですが、最初にデフォルトするのは日本じゃないと思います。
  • イメージ
    BLACKJACKさん、こんばんは。

    これは困ったことになりました。

    大臣が景気底入れと発言すると、株価は反落しそうな予感がします...

    この発言は株式市場には逆風です。

    何事もないことを祈っています。
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/6/4 09:13
    ストリートアナリストさん、こんにちは。


    > 大臣が景気底入れと発言すると、株価は反落しそうな予感がします...

    なるほど、それは一理ありますね。

    よく、スーパでおばちゃんたちが、株を買う話をしていると市場の過熱も終わりに近いというのと似ていますかね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ