はな 2009年05月22日
西洋石楠花と野の花たちです。色々咲いてきます。カワラナデシコは最近では見なくなってしまいました。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
ラッキーMさん こんばんは。
夜間の勉学ご苦労様です。
画像を沢山つけば使うほど遅くなるようです。
日記を100個づつ分割してくれればいいのですが。
そのまま残っているので重いです。
このナデシコは本当に珍しくなってきました。
夜間の勉学ご苦労様です。
画像を沢山つけば使うほど遅くなるようです。
日記を100個づつ分割してくれればいいのですが。
そのまま残っているので重いです。
このナデシコは本当に珍しくなってきました。
yoc1234さん こんばんは
夜間学生です^^
ナデシコの種類も、かなりたくさんありますが
画像のナデシコは、美しいですね~。
また写真の撮り方がスバラしいです!!
石楠花も有名な群生がありますが、今1番の見ごろを
迎えています。
ピンク系が多いですが、画像の赤系の石楠花は
見事です!!
最近、yoc1234さんの画像、かなり重くなりましたね
積み重ねの証ですね^^
夜間学生です^^
ナデシコの種類も、かなりたくさんありますが
画像のナデシコは、美しいですね~。
また写真の撮り方がスバラしいです!!
石楠花も有名な群生がありますが、今1番の見ごろを
迎えています。
ピンク系が多いですが、画像の赤系の石楠花は
見事です!!
最近、yoc1234さんの画像、かなり重くなりましたね
積み重ねの証ですね^^
TAROSSAさん こんばんは。
昔は山に行けばカワラナデシコどこにでもあったようですが、業者でしょうか、根こそぎ抜いていく人がいてほとんど見なくなりました。人が多いとこではぬいていけないですね。
昔は山に行けばカワラナデシコどこにでもあったようですが、業者でしょうか、根こそぎ抜いていく人がいてほとんど見なくなりました。人が多いとこではぬいていけないですね。
こんばんは。
近くの空き地や川辺りで似たようなのが咲いていたような気がしましたが、あれはカワラナデシコではないのでしょうか。
いずれにしても、みんなきれいに咲いています。
近くの空き地や川辺りで似たようなのが咲いていたような気がしましたが、あれはカワラナデシコではないのでしょうか。
いずれにしても、みんなきれいに咲いています。