カテゴリー分け、日記はこっち
→銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/
今日の仕込みは終わりました。後はメンテ。えらく気が楽です(笑)。
620円の抵抗線を抜けて年初来高値を一気に更新。今日も堅調な動きを続けています。農機に注目が集まるのは、今後、特に中国や東南アジアに農機が導入されていくだろうという期待があるわけです。そういう意味で、そっち方面に強いクボタは確かに妙味があると思います。
一方、米作の見直しなどから値を上げている6310井関農機。クボタと同業になりますが内容がちょっと違うような気がします。もちろん業績が良くなるのはそうだと思うのですが、平たく言えばクボタの見通しは保守的だが、井関農機の見通しはいささか楽観的気味。
国内の自給率の低さは深刻なのですが、こっちの方はもともと大したことのない内需策よりも更に放置状態。目に見えないところは尚更何もしないという政府の無能ぶりはこんなところにも。
いずれこのあたりもクローズアップされてくでしょうが、今の政府を見ていると、農業を復興させる手段として内需政策は大変だから企業にやらせよう、とこういう方向に動くのではないかと考えています。とすればやっぱりクボタ。
どこかで大きな調整があったら仕込んでおきたい銘柄です。