鶏マヨ照り焼き

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ314件目 / 全644件次へ »
ブログ

鶏マヨ照り焼き

Ec82f68d2  

今週の料理は一応新作、「鶏マヨ照り焼き」でござる。”一応”と云うのは、先週、新じゃが、新玉ねぎレシピを大募集(?)した際、RX78G3殿より料理レシピサイトをご伝授頂き、早速そのサイトよりパクリ…もとい、アレンジして作ったのがこの一品でござる。

作り方は鶏もも肉をひと口大に切り、フライパンでまず皮側、次いで肉側を焦げ目がつくまで焼きまする。そこへスライスした玉ねぎとエリンギを合わせ、照り焼きたれ(しょうゆ大4、みりん大3、砂糖小0.5)をかけ、蓋をして暫し蒸し焼きに。最後にたれをかけながら煮詰めていき、皿に盛りまする。仕上げにマヨネーズを格子状にかけたら出来上がりでござる。

当初目指していたのは、ガストのチキン南蛮だったのでござるが、タルタルソースを作るのが面倒くさかったので、お好み焼き風にマヨがけでごまかしてしまい申した(^^;

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 5/17(日)]
・世界電気通信の日
・生命・きずなの日
・パック旅行の日

・誕生日:エドワード・ジェンナー、エリック・サティ、ジャン・ギャバン、島田陽子、エンヤ、城之内早苗、井ノ原快彦(生年順・敬称略)
----------------------------------------------------------

拙者、鶏肉料理の王様は、なんだかんだ言ってもから揚げ(竜田揚げを含む)だと固く信じているのでござるが、揚げ物はどうしてもカロリーが気になるところ。この料理もカロリー高めながら、揚げていない分だけ比較的ガッツリ食べられるかと存じまする(^^)/
16件のコメントがあります
  • イメージ
    株育男さん
    2009/5/16 23:45
    失礼つかまつる。

    これは大変美味そうな料理でござるな。
    フレッシュなレタスなどで包んで食べてみても美味かも知れぬ…

    ぜひ照り焼きタレで試していただきたいのが、
    「鳥の丸焼き」でござる。

    材料の「鳥の丸」を手に入れるのが難関でござるが、
    昔ながらの肉の専門店であれば入手可能。

    内蔵のあった空洞に、
    サイコロに刻んだ野菜(セロリ・ニンジン等)を塩胡椒して詰め、
    鳥の表側には照り焼きのタレを薄く塗りオーブンにかけるでござる。
    オーブンがない場合、鳥をアルミホイルに包んで、
    中華鍋を2つ、上下に挟み火にかけるでござる。

    大変面倒くさい料理ゆえ、
    拙者も一度しかやった事ござらぬが、
    それはそれは美味でござった。
  • イメージ
    影さん
    2009/5/17 09:33
    花育成計画殿、

    おはようござりまする。

    拙者日記へのご来訪ならびにコメントを頂戴し厚く御礼申し上げまする。

    貴殿の鶏丸焼き、欧米で感謝祭の際に食べる七面鳥料理の手法に近いのかもしれませぬが、照り焼きのたれを塗るというのが、肉にうま味を与えるかと存じまする。

    聞くだけで拙者には無理と思ってしまい申したが、こんな困難な料理を一度試されたことがおありだとは、ただただ驚くばかりでごある。ご伝授賜り深謝申し上げまする。

    今後ともどうぞよろしくお願い致しまする(^^)/
  • イメージ
    dekoponさん
    2009/5/17 10:50
    おはようございます~♪

    うぐっ、花育成計画さんと影さんの完璧な武士言葉・忍者言葉のコメントの応酬のあとなので・・・
    拙者は、ちと緊張しておりまする・・・(笑)

    ってことで、わたしは、いつものようなおバカコメントをさせてもらいます・・・ニャハハ(*^▽^*)

    まずは、料理ですが・・・
    今回の料理の器も素敵ですね!

    わたし、美味しい料理って、もちろん味も大事なのですが、食欲をそそるような盛り付けや、器も重要なような気がするのです。

    そういうところにも、気を配られる影さんは、やはり料理人としても、ただ者では、ござらぬな!?

    それから・・・
    きょう、5月17日は、生命・きずなの日なのですね~☆
    日本でも、不景気のせいか自殺者が増えています。
    人と人との、ふれあいや、きずなって大切ですよね!
  • イメージ
    JIN☆ZINさん
    2009/5/17 10:58
    こんにちは~、
    いつも美味しい料理、ありがとうございます。
    是非参考にさせてください。

    JIN☆はGWに有田の陶器市に行ってきました。
    少々 器を買いこんできました。

    dekoさん仰るように、料理に器は大切ですね^^

    JIN☆的には、料理を作って器を選ぶのではなく
    この器にどんな料理が合うのか?というイメージ
    なんですね。
    ということで、今後も影さんの男の料理に期待
    しております。
  • イメージ
    ♥ともちゃん♥さん
    2009/5/17 12:21
    おいしそうでつね~ (^ρ^)よだれ

    格子状になってるマヨがgoodでつ。

    焼き鳥のタレ+マヨ・・・これに七味があれば。
    ダウリンの最高のつまみになるかも?

    今夜、挑戦でつ (ёoё)うふ
  • イメージ
    影さん
    2009/5/17 12:55
    dekoponさま、

    コメントかたじけのうござる。

    言葉遣いで気を遣わせてしまい失礼仕る。どうぞお気になさらぬよう願いまする。拙者は普段からこの言葉遣いでござりまするので…

    (@_@;☆ゞ(-_-メ おいおい…

    器まで見て頂くとは誠に痛み入りまする。決して器に気を配っているわけではなく、我が家は物持ちが良いのか、実はもうかれこれ20年選手の器が多く、欠けているものもあり、お褒め頂くのも恥ずかしい限りでござる(^^;

    生命・きずなの日は、日本ドナー協会が制定した日で、生命・絆の大切を考えて欲しい日だそうでござる。ご指摘のように、命を粗末にしてしまう人がいるのは悲しいこと。生きていればきっと良いこともござりましょうし、人から必要とされ、また人さまの役に立つことだってござりましょう。是非考えて欲しいものかと存じまする(-_-)
  • イメージ
    影さん
    2009/5/17 13:27
    JIN☆ZIN殿、

    お疲れさまでござる。

    料理上手なJIN☆ZIN殿よりお褒め頂くと恥ずかしい限りでござりまするが、簡単で見た目よりも意外と美味しいので、是非お試し下され(^^)

    有田へ行かれましたか。拙者は仕事で瀬戸には参りまするが、なかなかこれといった器には出会えませぬ。良き器を見つけられたようで何よりでござりまする。

    拙者は選ぶほど器がなく、とりあえず作った量で適当に盛っているような…(^^; 少しはJIN☆ZIN殿を見習いたいと存じまする。
  • イメージ
    影さん
    2009/5/17 14:10
    ♥ともちゃん♥さま、

    コメントかたじけのうござる。

    格子状のマヨについては、食べてる内に案外足りなくなるので、もっと間隔を狭く沢山マヨをかけた方が美味しくなりまする(^^)

    たれは所謂「拙者分量」で、玉ねぎやエリンギから水分がでるので、やや甘めかもしれませぬ。市販の照り焼きのたれ、またはご自分で配合されることをお薦め致しまする。

    お作り頂けるとのこと、ありがたき幸せにござる。見た目よりも美味しいのでお薦めでござる(^^)/
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/5/17 18:47
    こんばんはー。

    これなら私も出来るかなー??今日もおいしそうです♪

    レシピのサイトは私も同じところをよく利用していますよ。便利ですよね。

    >タルタルソースを作るのが面倒くさかったので
    マヨがけでごまかして

    このあたりが男の料理ですよね。私もよくこういうことがあります(^^)
  • イメージ
    M.オレンジさん
    2009/5/17 21:10
    こんばんは~♪

    今回は、私にも作れそうな気がしてきました^^

    >ガストのチキン南蛮

    そっかー、マヨネーズかけないで、照り焼きダレに唐辛子だけでもいけそうかもww

    毎週必ず何かお料理作るのは感心します☆☆
  • イメージ
    taketakeさん
    2009/5/17 21:22
    影さん こんばんは!!

    皆様同様、とても美味しそうな「鶏マヨ照り焼き」ですね。
    今度、僕も作ってみようかな(笑

    >拙者、鶏肉料理の王様は、なんだかんだ言ってもから揚げ(竜田揚げを含む)だと固く信じているのでござるが、揚げ物はどうしてもカロリーが気になるところ。この料理もカロリー高めながら、揚げていない分だけ比較的ガッツリ食べられるかと存じまする(^^)/

    僕も、鳥のから揚げ好きです。
    最近、作ってみましたが、意外と難しいです。
    からっと揚がらないんですよ。
  • イメージ
    影さん
    2009/5/17 21:29
    まつぴょん殿、

    コメントかたじけのうござる。

    この料理は、鶏肉を切るのが一番の手間だったというくらいの簡単料理だったにもかかわらず、家族からのウケは非常に良かったので、大いにお奨めでござる(^^)

    この料理、実は件のサイトから見つけたものの、実際に作る時にはどの料理だったのか忘れてしまい、珍しく拙者の感覚で適当に作ってしまい申した。まさに男の料理かと…(^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/5/17 22:07
    オレンジMさま、

    お疲れさまでござる。

    どうもご謙遜されているように聞こえるのでござりまするが、拙者の作る料理は、はっきり申して料理を作ったことがある人なら大抵の方が出来るものばかりかと。拙者などは魚はおろせない、肉を切るのも下手、味付けは理科の実験という始末。殆どが写メでごまかしておりまする(^^;

    おそらくタルタルソースを作ってかけるのが一番美味しいかと存じまするが、唐辛子も大人の味になるかと(^^)

    拙者の料理は半分が趣味、半分が生活でござる。その意味では株式投資も料理も似ているのかもしれませぬ(^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/5/17 22:26
    taketake殿、

    コメントかたじけのうござる。

    さすが皆さま良くわかっておられる。ご指摘の通り今回の料理は、かなり簡単なのにもかかわらず、見た目も悪くなく、野菜も摂れて、さらに美味しいのでお奨めでござる(^^)

    鶏のから揚げ(…というか揚げ物全般)は拙者も苦手種目でござる。手際よくせねばならず、なかなかパリパリに仕上がらぬので苦戦してまする。

    ちなみに我が家は最近、鶏肉をキムチの素に漬け込んでから揚げる「キムチから揚げ」が主流でござる(^^)
  • イメージ
    M.オレンジさん
    2009/5/19 10:32
    おつかれさまです♪

    >どうもご謙遜されているように聞こえるのでござりまするが

    いえいえ…
    ホント料理苦手なんですよ(笑;

    自分で食べるくらいは出来ますが、人様に食べてもらえるような料理は作れないんですよ^^;

    いい歳してお恥ずかしい。。。
  • イメージ
    影さん
    2009/5/20 08:21
    オレンジMさま、

    おはようござりまする。

    拙者が料理を始めたのが8年前。実はそれ以前に調理できたものは、ご飯、スクランブル・エッグ、カレー、インスタント・ラーメンくらいという酷いものでござりました(^^;

    なので拙者もまだ修行中。ここに載せられるのも、「男の料理」ということで、皆さまが大目に見て下さっているからでござりましょう(^^)

    どうぞこれからも一切気になさらず、拙者の作る料理は簡単なので、ご参考にして頂ければありがたき幸せにござる(^^)/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ