影さんぽ [6] 新緑の季節

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ315件目 / 全644件次へ »
ブログ

影さんぽ [6] 新緑の季節

E31afd485   8726be7e1  

今回の影さんぽは、昨秋以来の愛知・岐阜編でござる。と申しても今回は、出張の合間にちょっと立ち寄った風景写真だけの「プチさんぽ」でござりまするが…(^^;

今週は関東も東海地方も初夏を存分に感じることができる、天候に恵まれた実に過ごしやすい日々でござりました。1枚目は名古屋の中心地、テレビ塔と久屋大通。中央が公園になっている大通りで、(写真の出来は悪いものの)新緑がとても眩しゅうござりました(^^

2枚目の写真は、岐阜県土岐市鶴里町という山里から見える名も無き山。(単に拙者が知らぬだけかも…)こう申しては失礼ながら本当に何もない田舎町で、取り立て特筆すべき観光名所でもないのでござりまするが、あまりにものどかな風景に見とれてしまい、思わず撮った一枚でござる。

日差しこぼれる木々の緑が鮮やかで、初夏を感じる爽やかなこの頃は拙者が一年で一番好きな季節。是非皆さまも、ご近所に新緑を愛でに参られては如何でござりましょうか(^^)

----------------------------------------------------------
[日経平均5/15(金)の指標]
・株価:¥9,265.02(+171.29)
・25日移動平均線:¥8,947.74(乖離率:+3.54%)
・騰落レシオ:101.80
・RSI:63.2
・サイコロジカル:8勝4敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 5/16(土)]
・旅の日

・誕生日:ささきいさお、ピアーズ・ブロスナン(1953)、北の湖(1953)、ジャネット・ジャクソン、大下容子、ガブリエラ・サバティーニ、遠山景織子、酒井彩名、大倉忠義(生年順・敬称略)
----------------------------------------------------------

さて日経平均は、木曜に下げ、金曜に上げと、所謂「行ってこい」相場だったようで、指標もほぼ水曜の水準に戻っておりまする。ちょうど¥9,000近辺に開いた窓を埋めて戻って来たという意味では、非常に良い動きだったかと存じまする。

各社2010年3月期決算も今一歩振るわぬようなので、ここから素直に上昇するには少し材料不足かと。依然上昇相場は変わらぬも、暫し¥9,000~9,500の間で細かい動きが続くかもしれませぬ。

拙者ポジションは、長期銘柄を「継続保有」。昨日旅先でこそっと新規ひとつ押し目買いしたので、更なる買いは「押し目待ち」でござる。「日経¥9,000まで下がったらちょっとずつ追加買い」のスタンスは変わりませぬ。

今週もお疲れさまでござりました。週末はどうぞごゆるりと(^^)/
12件のコメントがあります
  • イメージ
    ラッキーMさん
    2009/5/15 23:09
    影さん  こんばんは


    昨日、マブダチ同盟を結ばせてもらいました
    Mでございます。

    栄のTV塔なつかしいです~

    バブル最盛期の頃、少し名古屋に在住していた
    頃がありまして、錦・栄と回って最後に駅裏の
    中村区の怪しげな界隈へと・・・^^

    いろんなトコロに行くお仕事もタイヘンですね。

    僕は、サラリーマンなどの経験が全く無くて
    名古屋に居た頃も、親族の会社のお手伝い
    みたいな感じでした。

    影さんの影さんぽシリーズおもしろいですね

    九州にもし来る時は、是非お声をお掛けください

    ラーメン・もつ鍋・明太子・夜景に絶景に
    ミステリーポイント^^
    何でも教えますから~

    今週1週間お疲れ様でした。
    影さんも、どうぞいい週末をお過ごしください
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/5/15 23:27
    こんばんは。

    今日名古屋に戻ったTAROSSAです。
    4月までは平日は毎日テレビ塔を毎日見ていただけに、懐かしいです。
    以前の日記で影さんが名古屋に行っているとは知っていましたが、まさか土岐にまで足を延ばしているとは思いませんでした。
    土岐は仕事ですか~
    土岐には年に何回かアウトレットに行っているので、こちらも懐かしいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/5/16 00:07
    毎日移動ご苦労様です。

    どちらもよく見た風景です。

    岐阜の中京高校も近いですね。

    少し行くとゴルフ場が沢山有ります。
  • イメージ
    影さん
    2009/5/16 00:47
    ラッキーM殿、

    早速の拙者日記へのコメントありがたく存じまする(^^)

    名古屋にお住まいだったのでござりまするか。拙者はまだ名古屋住んだことはないものの、もうかれこれ30年前くらいから出張ベースで通っており、大抵の場所は存じ上げておりまする。名駅中村口商店街のレトロな雰囲気はいまでも健在(?)でござる(^^)

    影さんぽシリーズお読み頂き痛み入りまする。どちらかというと文章より写真で季節を感じて頂ければ、これ幸いにござりまする。

    九州は会社の大阪営業所同僚が担当で、拙者仕事での機会が減ってしまい、とんとご無沙汰でござる。ご指摘の通り良いところなので、是非また参りたいと存じまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/5/16 01:51
    TAROSSA殿、

    コメントかたじけのうござる。

    お引越しで東京-名古屋の往復、大儀に存じまする。拙者は住んだことはないものの、愛知は夏を除いては非常に住みやすいところかと思っておりまする。

    拙者本業の関係で、多治見、土岐は良く参りまする。土岐のプレミアム・アウトレットは拙者も懇意にしており、靴を買うのは大抵土岐にて(笑)古い靴を履いて参上し、その場で新しいものを履いて帰りまする(^^;

    TAROSSA殿とはどうも色々ニアミスのようで、もしや土岐で忍者服の者を見かけたら…

    (@_@;☆ゞ(-_-メ おいおい、まだ言うか…
  • イメージ
    影さん
    2009/5/16 02:01
    yoc1234殿、

    いつもコメントかたじけのうござる。

    毎日というわけでもござりませぬが、本業はやはり移動が多くなりまする。今回のように長い移動の場合は日記も休みがちでござる(^^;

    中京高校、拙者は高校野球の印象(当時は中京商業高だった…)が強く、中京大中京高と何度も校名を交換したりして、なにやらややこしい印象かと…(^^;

    拙者はプレイしたことはござりませぬが、ゴルフ場も多く、起伏がある土地柄なので、きっと楽しめることかと存じまする(^^)
  • イメージ
    kobuntaさん
    2009/5/16 11:48
    こんにちは。

    テレビ塔、懐かしいですね~(^_^;)
    その昔、名古屋の瑞穂に住んでましたんで・・・

    裏に行けば、まだ昔の商店街が残ってるんでしょうか?
    メイン?なところじゃ大須とか。
    マイナーなところなら、笠寺とか。

    心が和んで来ますよね、昔の商店街の雰囲気って(*^_^*)

    ところで、日経の下の窓は9017円。
    今週はまだ埋めきってないトコが、ちょっと不安です。
  • イメージ
    影さん
    2009/5/16 16:15
    kobunta殿、

    お疲れさまでござる。

    貴殿も名古屋お住まいの経験がおありでござりましたか。それも随分渋いところに… なぜかこのSNSは愛知県に縁のある方が多いようで…(^^;

    窓については確かに少し懸念されるも、直近半年間の価格帯別出来高を見てみると¥9,100~200近辺がポッカリ開いていて、¥9,000から下が出来高多くなっているので、この¥9,000~300レンジで暫し上下していくも、¥9,000は割れぬのではないかと、拙者は勝手に思っておりまする(^^)
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/5/16 16:52
    こんにちは。

    名古屋や土岐、新幹線の中でもなかなか忍者服を見かけることができませんね...

    ところで、影さんは靴を履いているんですね。
    てっきり草履かわらじかと思っていましたが...
  • イメージ
    影さん
    2009/5/16 17:57
    TAROSSA殿、

    コメントかたじけのうござる。

    むむっ、よくぞ拙者が忍者服を着ていぬことを見破られた!(@o@;

    いかにも、普段は会社員に変装しておりまする(^^)/
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/5/16 22:04
    こんばんは~

    影さんぽシリーズですね~(^^)
    この何とも言えないユル感が好きです。。
    新緑の季節っていいですね~新潟は寒い日が多くてそんな感じがしないのが残念なのですが、景色はとても爽やかです。。
    NKも爽やかな動きですね~外人が買い越しって新聞に出ていたのが気になりますが。。
  • イメージ
    影さん
    2009/5/16 23:32
    彩泉さま、

    コメントかたじけのうござる。

    まさしく影さんぽは「ユル感」を大切にしたいと思っている企画なので、その部分をわかって頂いて誠に嬉しゅうござりまする。季節感をテーマとしてまするが、いずれ街歩きのアレンジ版も考えておりまする(^^)/

    新潟は拙者も何度か参っておりまするが、確かに関越トンネルを越えると、季節が少し変わる気が致しまする。多少寒いものの、それでもこの季節は爽やかさに溢れているかと(^^)

    日経、拙者はまだ楽観してまする。外国人の売り買いも、このところ素直に動いてまするし。暫しもみ合いになるかもしれませぬが、支持線を割れぬ限りは平気ではないかと。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ