昨日は「『知っているふり』はやめませんか」と題してお話をしました。
その中に一部語弊を招く表現があったのでここにお詫び申し上げます。
まことに申し訳ありませんでした。
さて、今日は「知っているふり」についてもう少しお話したいと思います。
「知っているふり」をするヒトは目の前のチャンスを逃していることに気づかないでしょう。
「学ぶこと」をするヒトは新しいことを発見し、さらなるチャンスをつかむでしょう。
「知っているふり」をなくし「学ぶこと」を取り入れることでこんなことからも解放されます。
例えば、仕事で細かいことを言われると、「そんなこと知っているよ」と言いたくなるでしょう。
しかし、その細かいことを学ぶこと、つまりどうすれば細かいことを言われないですむかを「学ぶこと」でその後はもう細かいことを言われなくなります。すると、次第に大きな仕事を任せてもらえるようになります。
結局「知っているふり」は自分自身の幅を狭め、さらに束縛しているのです。
資産運用でも大抵こういったヒトはなかなか成功せず、お金で悩むことで自分を縛っています。
富をなすヒトは「知っているふり」が高くつくことを知っているので、「学ぶこと」に対して惜しみません。
新しいことを発見すると、喜びを感じすぐに取り入れようとします。それがすべていくとは限りませんが、そこからまた新たな発見があることを彼らは知っているのです。
そして、彼らは「学ぶこと」の中にお金で悩むことから解放される秘訣があることを知っているのです。
私も2年前まではどちらかと言えば「知っているふり」側のヒトでした。
だから、資産運用にも失敗し、多くの財を失ったのでしょう。
しかし、「学ぶこと」を受け入れてからは自分自身の中でパラダイムシフトを感じました。
その後は資産運用も今のところ目標を達成しながら、最終目的に向けて邁進しています。