いざというときの栄養ドリンク

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6356件目 / 全6457件次へ »
ブログ

いざというときの栄養ドリンク

1,000円渋滞に巻き込まれた方々、連休中も仕事をされている方々、おつかれさまです。
あとひと踏ん張りしないといけない時に栄養ドリンクを飲まれる方も多いと思います。
某紙で「いざというときに頼りにしている栄養ドリンク」のアンケートをとった結果、次のようなランキングとなったそうです。

①リポビタンD(大正製薬、153円)
②アリナミンV(武田薬品工業、294円)
③リポビタンDライト(大正製薬、153円)
④リポビタンゴールド(大正製薬、315円)
⑤ユンケル黄帝液(佐藤製薬、840円)
⑥オロナミンCドリンク(大塚製薬、110円)
⑦チオビタ・ドリンク(大鵬薬品工業、153円)
⑧ウコンの力(ハウス食品、200円)
⑨ユンケル黄帝ロイヤル(佐藤製薬、2,039円)
⑩ユンケル黄帝ゴールド(佐藤製薬、1,224円)

リポDシリーズの人気が高いですね。
ラベルデザイン、品質を保つための茶瓶、CMイメージ、価格など一貫したブランド戦略が支持につながっているようです。
健闘しているのがユンケルシリーズ。WBC・イチロー効果もあって、若い消費者も獲得できているようです。

私自身はあまり栄養ドリンクは飲みませんが、みんかぶのみなさんはいかがでしょうか。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/5/6 12:02
    こんにちは。

    日記復活したようですね。

    みんかぶにも栄養ドリンク送っときますか?

    中国株が上がればドリンクいりません。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/5/6 12:08
    yoc1234さん こんにちは。

    ようやく日記復活しました。
    対応策を教えていただき、ありがとうございました。
    みんかぶに栄養ドリンクを送っておきましょうかね。
  • イメージ
    のっぴ~さん
    2009/5/6 23:52
    どうも初めまして。
    コメント有難う御座います。
    まだまだ初心者なのものですので、
    どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

    栄養ドリンク?と言えば、Red Bullを飲んだりします。
  • イメージ
    dekoponさん
    2009/5/7 00:04
    こんばんは!

    栄養ドリンクって値段が安いものから、高いものまでいろいろあるんですねぇ~♪

    わたしは、仕事が超忙しいときに風邪を引いてしまい、休めないときなどに、栄養ドリンクの世話になってます。

    その時は、確かに効き目があったと思います!
    ファイトーって感じで頑張れたのですが・・・
    あとで疲れがドォーッと押し寄せてきたような・・・(笑)
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/5/7 01:10
    のっぴ~.さん こんばんは。

    こちらこそよろしくお願いします。
    私は飲んだことはありませんが、Red Bullも栄養ドリンクなんですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/5/7 01:19
    dekoponさん こんばんは。

    リポDは値ごろ感もあって、たま~に飲みますね。
    ユンケルは高いですね。
    その分効果はあるんでしょうか。

    効き目の持続時間が切れてしまうと、疲れがあとで押し寄せてくるんでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ