ドイツで豚インフル・3月のユーロ圏失業率、8.9%

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

koreginnさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全19件次へ »
ブログ

ドイツで豚インフル・3月のユーロ圏失業率、8.9%

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/

是でどうして騰がるんだ、付いていけないぞ。

暫し日計り中止、中期で構えてみる。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    PonTakaさん
    2009/5/2 02:35
    こんばんわ。初めまして!

    これで何で上げるんだ!? 日経ネット見てます。

    私は、日経平均の変動が、NYダウに比べ鈍っているかと感じています。

    世界全体が上げる事が、悲壮の中から生まれた相場で底確認が始まったら敏感に上げてくる(去年の下げがきつかったから)大きなリバウンドだと感じてます。

    豚インフルは、今までもあった普通のインフルのような予感がします、(弱毒性という勝手な解釈ですが)。

    ストレステストの実態を勉強してないため、私は良く判りませんが、市場はあんまり期待していない(楽観)なのでしょうか? 去年のリーマンショック以来、免疫できたような気がします。インフルもそんな感じで市場へは飛び火しないのかもしれません!?

    もちろん失業者レベルまで感染者が増えれば、社会問題でしょう。連休明けに爆発的に死者が増えそうだと、株価暴落する事もありえますよね! 注目しています。



    実は、オルガノ銘柄書き込みから、この日記にたどり着きました。

    水は環境テーマですが、半導体と原子力もこの会社の損益を
    左右しているようです。

    去年から、さんざん悩まされた信用入門銘柄です。
    仕手化しているような早い値動きは、今は感じられませんけど、4月末上方修正してから、一気に上げだしてますよね。

    少し、勝手に書きすぎたようで、この辺で失礼します!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ