ちょう:キチョウの産卵シーン、キアゲハの1齢幼虫1日目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/04/30 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「ちょう:キチョウの産卵シーン、キアゲハの1齢幼虫1日目」 本文:ちょう:キチョウの産卵シーン、キアゲハの1齢幼虫1日目 2009年04月30日

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ちょう:キチョウの産卵シーン、キアゲハの1齢幼虫1日目

yoc1234さん
yoc1234さん
ちょう:キチョウの産卵シーン、キアゲハの1齢幼虫1日目 2009年04月30日
キチョウもこんな綿帽子から何をすっているのでしょう。2.キチョウの産卵です。この後卵を確認しましたが、小さすぎて写りません。食草は萩の類いのマメ科のようです。3.キアゲハの1齢幼虫1日目です。勝手に産卵していきました。

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん
TAROSSAさん    こんばんは。

そうですね、知らぬ間に葉がなくなっています。

でも良く出来たもので枯れない程度に残してくれ、剪定しなくて済みます。

最近そんなこともわかってきました。

増えすぎると野鳥に食べられます。

自然はうまい具合に出来ています。
TAROSSAさん
こんばんは。

うちのユズやくちなしにも卵を産み付けられています。
蝶はきらいではないですが、幼虫は若葉を食べつくしてしまうので、卵を見つけたらすぐに捕ってしまいます。
yoc1234さんのブログ一覧