\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6386件目 / 全6457件次へ »
ブログ

庭の春⑮

9889d6c0a   B1bf8eebe  

今回はオオデマリです。
白い花が手まり状に集まっています。
アジサイに似ていますが、花(がく?)はずっと小ぶりです。
咲き始めなので、一部はまだ緑がかった色になっています。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/4/21 00:10
    こんばんは。

    緑色が変わっていて良いですね。

    だんだん色が変わっていくのですね。

    最近良く売られています。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/4/21 01:13
    yoc1234さん こんばんは。

    最初は葉っぱと同じくらい緑色で、本当に白くなるのかなと思いますが、徐々に白くなっていきます。

    最近よく見かけますね。
  • イメージ
    ラッキーMさん
    2009/4/21 12:09
    TAROSSAさん   こんにちは


    大手毬キレイに咲きましたね?^^

    大手毬は、成長してくるとアタマが極端に
    重くなってくるので、支柱が必要になります

    アジサイ系の植物は、気温が高くなると小虫の
    害虫が出てきます。
    「オルトラン」と言う薬剤を希釈して与えると
    効果があります。

    花は、出来ましたら終わりまで枝に着けておかず
    に、ある程度花を楽しんだら、切ってやって
    コップなどで、切花として楽しんだ方がいいです

    花が、1通り終わりましたら、「マグアンプK」
    と言う固形肥料がありますので、「お礼肥え」
    として、中粒タイプぐらいのを根元にパラパラ
    と蒔くと、来年もっと楽しめるはずです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/4/21 22:57
    ラッキーMさん こんばんは。

    これから暖かくなってくると、虫対策が大変ですね。
    姿が見えないんですが、クチナシやクレマチスの若葉が食べられています。今年はクチナシは花が咲かないかもしれません(いまだにつぼみがついていません)。

    オオデマリはうちも既に花瓶に入っています。
    風が強くて折れる前に嫁さんが切花にしたようです。

    お礼肥えは忘れずにやりたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ