ETC 1000円で乗り放題ってどうなんでしょ。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

blackjackさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ53件目 / 全169件次へ »
ブログ

ETC 1000円で乗り放題ってどうなんでしょ。

高速道路を無料にするのはもともと民主党案。

それをパクって自民党の経済対策にしたんですが、道路問題の本質から気をそらすための騙しのように思ってしまうのは私だけでしょうか。マスコミも1000円で乗り放題って、表面的なことしか放送していないし、1000円で飼いならされた国民は、もう元の料金体系には戻れないでしょうね。
でも、以前、自民党はガソリン税で戻したことがあるからね。

CO2や環境問題、渋滞問題もあるし、ガソリン自動車は減らす方向にあると思うんだけどね。でも景気対策には効果的なんだろうなあ。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    ケロちゃんさん
    2009/3/12 18:19
    不思議に思うこと。

    去年、ガソリンがまだ高い頃。
    暫定税で騒がれて
    エコ、エコ連発して。
    税金下げると、みんなが車に乗るから。
    CO2削減のためにも、税金下げない!
    って主張してた某与党の大臣さん。

    こんどは、ETCで、みんなで車に乗って。
    遠出しましょう。
    って同じ政党の人が言ってる。

    大人って・・・。
    おとなって。
    とっても、汚い・・・。(^ワ^)

    ETCレーン・・・。
    システム変更間に合わないから。
    一部の地域で2度取りされるんだそうでつ?
    でも、重複で料金とっても、その分は払い戻ししないそうでつ?
    そもそも、外郭だって。
    二重取りしてると思うのでつが・・・。


    なーんてね。
    ケロ気の車はETC載ってません(^ワ^)
    今なら、無料で取り付けしてくれるカード会社もあるけろ。
    これもなぁ・・・・。
    って感じがしてますぅ。
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/3/12 20:49
    こんばんは

    この場合・・道路特定財源って減収するんですかね??
    道路系も天下りがすごいし、高速道路の電灯の電球までほとんどが随意契約らしいから・・
    もしかしたら官僚さん達もはろ~わ~くへ行く時代が来るかもしれないですね。。
  • イメージ
    barujalanさん
    2009/3/12 21:26
    道路特定財源は減りません。減れば速度取り締まり増やせばいいし、ガソリン上げればいい程度の考えしか思い浮かばない与党です。と思うのはJTの話から・・
    JTの某さんが言いました。じゃらん「たばこの売り上げ減ってるらしいですね~」某さん「それは心配ない値段上げるから」じゃらん「・・・・」某さん「そうしないと売り上げキープできない」じゃらん「頭の中で・・たったそれだけ?おかしい上げるときは税金上がります、だからタバコ上がりますって言ってるじゃん・・それって政府から補助金出るってこと??」これ以上聞けないじゃらんでした。
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/3/12 23:14
    ケロちゃんさん、コメントありがとうございます。

    今の日本ってなんでもありで、行き当たりばったりでなんでも都合よくしか言いませんよね。大人って本当に汚いんですよ。悲しい現実です。

    CO2排出削減やガソリン消費を減らす方向が、一番正しい方向だと思います。
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/3/12 23:16
    彩泉さん、こんばんは。

    道路特定財源は減収するはずですよ。
    でも、道路問題うやむやになるかもしれませんね。
    道路族もそういう危機感があって、今回のETC1000円を了解しているのかもしれません。
    とりあえず、矛先を変えているだけだと思います。

    官僚も道路族も保身は先回りしているはずなので、そう簡単にはいかないと思います。
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/3/12 23:20
    barujarlan さん、コメントありがとうございます。

    たばこの話は面白いですね。
    そもそも、なんで肺がんになって、保険負担があがるようなものを国が許可しているんでしょうね。

    つい数年前まで、健康とたばこの因果関係は証明されていないなんて言ってましたからね。信じちゃいけない、頼ってはいけないのは、国、マスコミ、大企業の言うことなんですよ。自分たちが得するように言っているだけなんですから。

    国民が賢く強くなるしかないんですが、どうもこの国はおかみの言うことを信じるように教育されているんですよね。
  • イメージ
    barujalanさん
    2009/3/13 00:09
    こん~
    たばこの話は偉い人の話なのでそうなのだと思います。
    試運転なんか面白いですよ。
    JT「うちがたばこ吸うなって言えないだろう」って言って
    足のついた灰皿が神社の灯籠みたいに左右に並びますw
    ここに書くのマズイカナw
  • イメージ
    blackjackさん
    2009/3/13 08:55
    barujalan さん、

    JTがたばこ吸うなっていえないのはわかりますが、
    肺がんになったり、中毒性があると、証明されていることは認めるべきですよね。
    健康に害があるのを知っていて販売していますというわけえですから、矛盾を抱えてますよね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ