自民党 米対策

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4422件目 / 全4662件次へ »
ブログ

自民党 米対策

この人たちは世の中の事が見えているのか?
民主・小沢代表の批判に一生懸命な党
選挙も出来ないくせに
============================================================================
 (4) 【政策】西川公也農業基本政策委員長の「農業政策講座」
             ~コメ対策(1)~
============================================================================
【生産調整協力者が報われる政策を充実】
世界的な食料危機が深刻化する中、わが国ではコメだけが自給率100%を超えて
います。安全・安心な食料を確保するには、日本のコメを、農業を守らなければ
なりません。
そこで、西川公也農業基本政策委員長が「コメ価格・農地制度改革・自給率向上」
などについて、連載で分かりやすく解説します。

■コメの生産調整は重要です!協力金総額380億円支給へ
農業が産業として成り立つうえで一番大切なことは農産物価格を安定させる
ことです。
日本のコメ生産の潜在能力は年間1300万トンで、消費量は約850万トンです。
食べる以上に作ると価格が下がってしまうのでコメの生産を調整することが
重要になります。
2次補正予算には、生産調整協力者に対する協力金として10アール当たり
3000円、総額380億円を支給することが盛り込まれました。
生産調整実施者の協力があって、価格の安定が図られています。
そこで、協力者には交付金を出し、「正直者が報われる政策」を発足させました。
湿田でコメしか作れない所なら、飼料米を作って自給率アップに貢献していただき
たいと思います。そのため10アール当たり毎年、5万5000円を交付します。
コメの消費量は食生活の変化もあって減少しています。
消費が落ちているときに生産調整が不十分だと過剰米が大量に発生します。
不幸なことに、その結果が出たのが平成19年で、同年冬まで米価は下がり
続けたのです。

■わが党の緊急対策が効果 コメ価格の暴落に歯止め
一刻も早くコメの暴落を止めなければならなかったので、私が委員長を務める
党農業基本政策委員会が主導して「自民党コメ緊急対策」を取りまとめました。
政府の備蓄米を適正水準に積み増すこととし、計34万トンを850億円で
買い入れ、さらに10万トンを飼料に回す対策を講じました。
これで需給のバランスが取れて、コメ価格の下落に歯止めがかかったのです。
昨夏には私の地元、栃木県の標準的なコシヒカリで1俵(60キロ)
1万9000円近くにまで回復しました。
実は、米価に政府は直接関与できません。コメ政策の歴史は、昭和17年の
食糧管理法に始まります。食料不足の時代です。「みんなが食べられるように」が
スタートでした。
しかし、平成16年「作る自由、売る自由」へと食糧制度を改めたことで、
国のコントロールが利かなくなりました。
いま最も効果的なのは、余剰米の買い入れによる緊急隔離なのです。

◇農業基本政策委員長 
       衆議院議員 西川公也(比例北関東ブロック)◇
         http://www.nishikawa-koya.jp/ 
4件のコメントがあります
  • イメージ
    barujalanさん
    2009/3/7 13:17
    こん~
    田舎に居るときは米を売る方でしたがそのときは9000~10000位でした・昭和42年頃ですか。いま2倍するんですね~いまは買う側なので知らなかったですw
    その当時一反で10俵~13俵くらいでしたか(少し記憶が怪しいです)
    農家の田圃とか畑の税金はやすいですよw
    なんせ評価格1円ですから(いまは変わったかな?)
  • イメージ
    アジアさん
    2009/3/7 14:01
    こんにちは
    barujalanさん
    コメントありがとう
    >農家の田圃とか畑の税金はやすいですよw
     なんせ評価格1円ですから(いまは変わったかな?)
     生の声ありがとう!
     また2倍なら高くはないですね!
     農業問題は今や中国、韓国と本気で取組んでいます
     改革及び雇用対策そして食糧問題の危機管理など
     最重要課題だと思う!
     それなのに政治は大暴落危機中の自民ルール違反の内需選挙争い
     これをマスコミがもっと批判すべき
     米国は嫌いだが前向き日本は政治が内向きで麻生氏はもはや意固地
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/3/7 14:58
    こんにちは。

    一番難しい問題を提起しましたね。

    票取りのためには、この人はこう書かざるをえないでしょうが、本当に日本のためになるかは疑問です。兼業農家自体がもともとただで貰った土地にしがみつき、効率の悪い農業をしているのです。農協からの封建制が廃止されてしまい、自由になり自由競争であるべき姿にして、放棄農地が増えています。ある面自然に大規模化が進んでいるといえましょう。しかし、減反政策はある面、農業の厚生年金のようなものになってしまっています。ことさら言い過ぎると、今貰っている人の生活を脅かします。そこまで踏み込んで議論しないと厳しすぎるでしょう。生活権そのものを脅かすことで微妙な問題です。いい解決方法があればいいですね。
  • イメージ
    アジアさん
    2009/3/7 15:22
    こんにちは
    yoc1234さん
    コメントありがとう

    自分は中身見ていない!読む気がしない
    自民党の宣伝メールだが、これで票が取れるのでしょうか?
    一部の票取りよりなくすリスクの方が高い
    選挙に行かないから大丈夫?自分は行きますよ!
    次の選挙はバランス考えて共産党かな?と思っていますが
    直前にならないとわかりませんが、自民公明は絶対にない
    また
    大昔の農地改革の傷跡が最大の課題ですね
    日本の農業技術の高さを農民が若者に伝道して
    よい方法が必ずあると思うし農業輸出国としても
    大きな期待が出来ます
    中国人は日本よりはるかによい物を求め高級化間違いありません
    中国1億人のお金持ち相手にマーケットは図りきれない
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ