株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/02/11 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「株 原油 FX 」 本文:株 原油 FX 2009年02月11日 株 原油 FX:どうもオバマ大統領とバーナンキFRB議長が出てくると株価が下がります。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

株 原油 FX

yoc1234さん
yoc1234さん
株 原油 FX 2009年02月11日
株 原油 FX:どうもオバマ大統領とバーナンキFRB議長が出てくると株価が下がります。
どちらも良いことを言っているようですが、信頼感が無いのか?上院可決もその内容に失望か?ガイトナー米財務長官の金融安定化策は「信用市場のひっ迫を解消し景気後退の深刻化を抑制する上で十分ではないとの懸念。」どこまで要求するのか?去年のハードランディング失敗がリーマンショックにつながった。オバマ大統領は日本方式はいけないといっているが、米国方式では原油を吊り上げ、大型倒産がいっぱいでてるではないか?「どっちが悪いかは明らかである。」と思うのは一人だけであろうか?
欧州はUBSが悪かったので下げ、そのまま終わった。原油は上昇も株価の急落で一気に下落してしまった。金は上昇、円高爆発です。

ダウ平均 7,888.88 -381.99 -4.62%
NASDAQ総合 1,524.73 -66.83 -4.20%
S&P500種 827.16 -42.73 -4.91%


英 FTSE100 4,213.08 -94.53 -2.19%
独 DAX 4,505.54 -161.28 -3.46%
仏 CAC40 3,020.75 -114.12 -3.64%


日経平均 7,945.94 -23.09 -0.29%
香港 ハンセン 13,880.64 +111.58 +0.81%
台湾 加権 4,526.10 +31.51 +0.70%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 38.08 0.53
NYMEX金先物 2月限 913.7 0
NYMEX白金先物 10月限 1044.4 ---
NYMEXガソリン 期近 1.2700 0.0261

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 90.400002
ユーロ (EUR) 116.629997
英 ポンド (GBP) 131.559998
オーストラリア ドル (AUD) 59.320000
ニュージーランド ドル (NZD) 47.299999
カナダ ドル (CAD) 72.779999
スイス フラン (CHF) 78.120003
中国 元 (CNY) 13.232152
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
yoc1234さん
kobuntaさん    こんにちは。

日本でもぶち込まれそうな話がいっぱい出てきて、今日の朝刊は社長さん逮捕の報ばかりです。なぜか黒幕と思われる人はは捕まりません。
kobuntaさん
こんにちは。

>金融機関の役員はボーナスなしといわれてへそを曲げたの>でしょう

コレ、意外とそうかもしれませんね(^_^;)

いっその事、
公的資金を無駄遣いした経営者は、
監獄にぶち込むってしたら良かったのに・・・。

ユーロ安の次は、米ドル安(ーー;)
落ち着く暇がありません。
yoc1234さん
kobuntaさん   こんにちは。

携帯のブルームバーグで見ると香港醜いですね。

後はたいしたことないですね。

バーナンキさんとオバマさんにおねだりしたのでしょう。

金融機関の役員はボーナスなしといわれてへそを曲げたのでしょう。
kobuntaさん
こんにちは。

アジアは、香港だけが大幅に下げてますけど、
豪・NZ・上海・韓国・台湾なんかは▼1%以下。

昨日のNYが、何であんなに下げたのか?
さっぱり分かりません(?_?)
(もっとも・・・その前に、
何で上げてたのかも理解イマイチですけど)
yoc1234さん
オペラ座の怪人さん    こんにちは。

ポールソンさんのリーマン見捨てたのもいけないということですか?
議会の連中は自分のことだけ考えている。
アメリカでは、、何もしないのが悪だね。。
yoc1234さん
揚げ玉と天かすさん    おはようございます。

世界中を巻き込んでまで不況にしてしまった。原油が上がらなければGMは潰れなかったし、トヨタもここまで追い込まれなかった。今の不況の根源はサブプライムよりも急激な利下げにあるのを学習していないことにあります。今にして思えばあそこで政府が住宅資産を買い取っておけば安い出費ですんでいます。小銭稼ぎの大銭失いでした。そんな面では日本のほうが世界に迷惑もかけずに終わったので後世の歴史家にとってどっちといわれたら米国のほうが点数が低いでしょう。ブッシュ、バーナンキ、ポールソン3名の名前は後世に残るでしょう。
(退会済み)
こんにちわ

市場の判断に任せたいってとこで不良資産買い取りには慎重で、日本が積極的に動けなかった”失われた10年”も悪い。
市場価格がつかない不良資産をどうすればいいのか?
信用市場は回復せず時間が経つばかり。
でも、市場に任せても、正常に機能しないので原油だけ上がるようなことが起きる。
行き過ぎが起きないとこでうまく機能するにはどうしたら良いか?
何もかもよくわかりません。
yoc1234さんのブログ一覧