\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まつぴょんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ92件目 / 全192件次へ »
ブログ

逆チョコ

51457b0b1   A59c562f6  

フレンズさんの日記で知ってはいたのですが・・・。

実際にお店で見つけました「逆チョコ」。
買って食べてみたらフツーのチョコでした(当り前か^^;)

今年は男性から女性にチョコレートをプレゼントするんだそうな(^^)
お菓子屋さんも色々考えますねー。

そーすると、オトコはますますプレゼントしてばっかりになってしまいそうですね。
世の中は女性が得をすることばかりが多いと思ってしまうのは私だけのヒガミでしょうか(笑)
46件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    こんにちわ~まつぴょんさん^^

    メーカーの戦略によって男がプレゼントしまくらんといけなくなってますね!笑

    キレイな女性だけが得しそうですけどww
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/2/1 14:39
    じょーじさん♪

    こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    メーカーの術中にはまるのはいつもオトコのような気がしますよね(^^;

    2月に逆チョコあげたら、3月には逆キャンディもらえるんでしょうかね??
  • イメージ
    COTOSSAさん
    2009/2/1 15:36
    こんにちはー。

    なんとなんと!!
    初耳でした。
    やったー
    今年はじゃあもらえるのかもしれないってことですよねー!?
    わーーーーい!!!
    なんと素敵な施策なんでしょーぅ☆
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/2/1 15:53
    COTOSSAさん

    こんにちはー。

    惜しい!!
    私がオフ会に参加していたら持っていったんですけどねー(笑)
    でもCOTOSSAさんはチョコじゃないけど、お菓子貰ったでしょう??(^^)

    >なんと素敵な施策なんでしょーぅ☆

    やっぱり女性は得をするんですねー(^^;
  • イメージ
    こんにちはーまつさん

    >今年は男性から女性にチョコレートをプレゼントするんだそうな(^^)

    まつさんチョコ!チョウラィ!щ(゚▽゚щ)(笑)
    きっとお菓子作るの得意なまつさんのことだから・・・
    まつさん作るの??
  • イメージ
    こんにちは。
    ホワイトデーは女性からお返しが来るのでしょうか?
    う~ん、きっともう一回女性に送りましょうってなるんでしょうね♪
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/2/1 17:14
    みやまなさん

    こんにちはー。

    >まつさんチョコ!チョウラィ!щ(゚▽゚щ)(笑)

    あはは、私にもらっても気味悪いでしょう(笑)
    イケメンみやまなさんなら、あちこちでたくさんもらうのでしょう!?
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/2/1 17:17
    ストアナさん

    こんにちはー。

    >きっともう一回女性に送りましょうってなるんでしょうね♪

    ねー!!
    絶対そうなりますよねー!男はやっぱり損だ(笑)
    でも、モテモテストアナさんはきっと・・・。バレンタインデーが楽しみですね(^^)
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/2/1 17:46
    まつぴょんさん

    こんばんは

    「義理チョコ」

    「自分チョコ」

    はては、「逆チョコ」ですか。

    そうしますと「爺チョコ」もありですな。

    爺は「ア-モンドチョコ」が大好きですよ。

    グリコ ア-モンド チョコレ-ト♪ 

    そういえば

    マ-ブルチョコレ-トの

    目がくるっとした可愛い女の子。

    もう大きくなったでしょうな~

    遥か大昔のお話ですよ。
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/2/1 17:53
    こんにちは

    まあまあ(^^;
    女性はわがままが似合って、それを聞く男性はさらに素晴らしいってことで。。(マノン・レスコーより)
    でも、あんまり普及しない気がしますね。。既存のイメージがあるし~
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/2/1 18:42
    サンサンさん

    こんばんはー。

    >義理チョコ・自分チョコ・
    はては、「逆チョコ」ですか。

    はい~
    製菓業界も新しいことをいろいろ考えますねー(^^;

    >爺は「ア-モンドチョコ」が大好きですよ。

    一粒で二度おいしい??違った、これは太田幸司投手の宣伝したキャラメルでしたね。

    >マ-ブルチョコレ-トの
    目がくるっとした可愛い女の子。

    マーブル マーブル マーブルチョコレート♪ 
    ってやつですよね??

    >もう大きくなったでしょうな~

    この方はもう50歳くらいなんでしょうか??
    もっと上かなー??

    印象に残っているコマーシャルっていうのは、やっぱりありますよね。

    見つけましたよ♪
    http://jp.youtube.com/watch?v=8UogY2FQBkk
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/2/1 18:50
    彩泉さん

    こんばんは。
    お忙しいでしょう??
    コメントありがとうございます♪

    もともと彩泉さんのところで教えてもらった「逆チョコ」でした。

    >まあまあ(^^;
    女性はわがままが似合って、それを聞く男性はさらに素晴らしいってことで。。(マノン・レスコーより)

    マノン・レスコーは知らなかったなあ…。調べちゃいました(^^;
    まあ、女性は多少のワガママならかわいいですもんね(家内のワガママは除きますが)。
    たいていは許すしかありませんよねー(笑)

    >でも、あんまり普及しない気がしますね。。既存のイメージがあるし~

    そうですねー、私も自分で買って食べちゃったし。
    でも、あれ?これはこれで売り上げに貢献、お菓子屋さんの術中にはまったことになるんでしょうかね(^^;
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/2/1 20:52
    まつぴょんさん

    ありがとうございます

    マーブル マーブル マーブルチョコレート♪ 

    嬉しい!

    さすがまつぴょんさんは、よくご存知で脱帽です。

    この年になって再度マ-ブルちゃんに会えるとは
    思いませんでした。

    見ているうちに、目が「うるうる」でしたよ。

    これで、もうこの世に思い残すことはありません。

    Dありがたい世の中になりましたな。

    待てよ?

    もう少し長生きしたら、もっと良いことがあるかも?

    あと50年ぐらい生きることにします。

    はい。

    宜しくお願いします。
  • イメージ
    taketakeさん
    2009/2/1 21:22
    まつさん こんばんは!!

    >今年は男性から女性にチョコレートをプレゼントするんだそうな(^^)
    お菓子屋さんも色々考えますねー。

    こんなのあるんだ!!
    お菓子会社の陰謀にまんまと嵌る男だよね。
    でも嵌ってみたいな!! 上げる人がいたら(笑)
  • イメージ
    Rsunさん
    2009/2/1 21:35
    こんばんは♪

    >買って食べてみたらフツーのチョコでした(当り前か^^;)
    さすが!
    素敵なお兄さんは逆チョコ攻撃ですか♪

    因みに、逆チョコということは、当日男性から女性に渡すわけで、
    もし、ギリチョコも貰えない男性は覚悟の上で逆チョコを渡すのでしょうかねぇ??
    明暗のハッキリする日になりそうな気がしますけど^ ^〞

    そこは女性も考えていて、貰った後に「忘れてました~」なんて言ってギリチョコを渡すのかな~^ ^;

    そんなこと考えずに、素敵なお兄さんはメーカーの戦略に便乗しなくちゃね^ ^
  • イメージ
    Tanpanさん
    2009/2/1 22:33
    こんばんは^^

     >「逆チョコ」。
    そんなんあったんですか??
    いやぁ変なお菓子のパッケージコレクターとしてはぜひゲットしなくちゃです!!^^

    それにしても逆チョコってねぇ…
    とにかくみんなでチョコを配り合いなさいって事でしょ?
    お菓子メーカーの陰謀としか思えん@@

    チョコ買わずに森永の株でも買おうかしらん…(^。^)
  • イメージ
    影さん
    2009/2/1 22:55
    お疲れさまでござる。

    なるほど、お菓子メーカーもそんな新手の技で参りましたか(^^;

    拙者は高校が男子校出身ということもあって、一番チョコを欲しかった頃バレンタインとは無縁でござりました。 高校生の頃こんな逆チョコ制度があったら結構真剣に考えていたかもしれませぬ。(^^ゞ

    大人になると、お返しやら何やら煩わしいことばかりで、どうにもついてゆけませぬ…(^^;
  • イメージ
    チョコバリさん
    2009/2/1 23:09
    こんばんは。

    誰だよ「逆チョコ」なんて考えたやつは?(`⊿´#)ムキー
    折角の楽しみを奪いやがってさー!!って楽しみなの?

    この制度自体が問題なのかもしれない!!きっとそうだ。
    貰ったときは嬉しいけど、貰わないときは寂しいので制度自体を見直すべきだと思います。

    2月14日は「愛すの日」にしてチョコバリをボリボリ!!
    アイスの日って他にあったかも?
  • イメージ
    シノっちさん
    2009/2/2 08:08
    まつさん、おはようございます。^^

    んんー 陰謀のニホイがしますねぇ・・・

    きっとお菓子メーカーを裏で操ってる奴等がいると思います!
    奴等の陰謀は少子高齢化を、愛の告白の段階から改革し
    崩壊しそうな年金制度をなんとか立て直すつもりです・・・

    は! ならば、奴等の陰謀にそのままノってみて
    およがせて様子をみるのがいいのかも? けらけらっ♪

    別にこんな制度作んなくても
    オイラの求愛活動は永遠ですけどねぇ♪ 
    だって、男の子だもん♪ あはっ♪
  • イメージ
    みのりさん
    2009/2/2 08:22
    おはようございます。

    逆チョコの説明まで出てるんですね。

    お菓子業界も、色々考えてくるものです。

    小学校や中学校は、バレンタインのときにチョコの持ち込み禁止ですからね。これをなくすだけでも、お手ごろチョコの売れ行き良くなると思うんですが、学校も容認できないんでしょう。
    うちの子供たちは、もらいないやつなので。親とババが頑張ってあげてます。
    だんなは、会社と方と保険のおばちゃんからもらってきます。
« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ