今日も下げましたね。8000円割れが見えてきてしまいました。
う~ん、こうなると上がるための材料が見つからなくなってきました。
というわけで12月にETFを売却したおカネで、銀行の定期預金を作りました。
現金にしておくとどうしても株に突っ込んでしまうので、強制的に投資不可の状況を作りました。
日経平均が7000円を再び割る水準が見えたら、投資再開としようと考えています。
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
鉄砲長さん、こんばんは。
ワクワクすると、どうしても全て突っ込んでしまうので、強制的に貯金!みたいな感じです。
10月の暴落時にも、後先考えず突っ込んでしまい、12月に戻り相場があって本当によかったのですが、あのままずっと落ちていたらと思うと心配になりました。
またガツンと下がるときまで、充電期間にしようと思います。
ワクワクすると、どうしても全て突っ込んでしまうので、強制的に貯金!みたいな感じです。
10月の暴落時にも、後先考えず突っ込んでしまい、12月に戻り相場があって本当によかったのですが、あのままずっと落ちていたらと思うと心配になりました。
またガツンと下がるときまで、充電期間にしようと思います。
こんにちはーストアナさん
>現金にしておくとどうしても株に突っ込んでしまうので、強制的に投資不可の状況を作りました。
お!自分がどう言う投資行動をするか?
考えて動かれたんですよね!
私は口座が多すぎて管理も大変ですけど(^^ゞ
ワクワクする相場がやってこないか待ち遠しい感じも!
>現金にしておくとどうしても株に突っ込んでしまうので、強制的に投資不可の状況を作りました。
お!自分がどう言う投資行動をするか?
考えて動かれたんですよね!
私は口座が多すぎて管理も大変ですけど(^^ゞ
ワクワクする相場がやってこないか待ち遠しい感じも!
郷さん、おはようございます。
私もタイミングを見て、株比率、増やそうと思ってます。
ここ10年では、今が一番株の保有比率が低いです。
手元におカネあると、一気に突っ込んでしまうので、おカネがないから少しづつ...みたいな感じにしようと思ってます。
私もタイミングを見て、株比率、増やそうと思ってます。
ここ10年では、今が一番株の保有比率が低いです。
手元におカネあると、一気に突っ込んでしまうので、おカネがないから少しづつ...みたいな感じにしようと思ってます。
あら~ストリートアナリストしゃんも定期にしたの
郷もね昨年増やしたんだけど
誤縛により、危うく解約の危機でしたwけらけらけら
でもでも、今年から反転するまで
米株の比率を引き上げていく予定ドSっ♪
下がるならガツンと下げろよ♪株と税っ♪あはっ
郷もね昨年増やしたんだけど
誤縛により、危うく解約の危機でしたwけらけらけら
でもでも、今年から反転するまで
米株の比率を引き上げていく予定ドSっ♪
下がるならガツンと下げろよ♪株と税っ♪あはっ
ひさっちさん、こんばんは。
オフ会で郵貯の優遇金利教えてもらいました。あのあと郵貯行って確認してきました。
法人でもOKなので、NPO法人のほうは郵貯で定期預金作ろうと思ってます。
オフ会で郵貯の優遇金利教えてもらいました。あのあと郵貯行って確認してきました。
法人でもOKなので、NPO法人のほうは郵貯で定期預金作ろうと思ってます。
COTOSSAさん、こんばんは。
私はオリックス信託銀行です。1年もので1.2%の金利に惹かれてしまいました。
こうなると、安全資金を確保しなくては、ってみんな思うんでしょうね。
私はオリックス信託銀行です。1年もので1.2%の金利に惹かれてしまいました。
こうなると、安全資金を確保しなくては、ってみんな思うんでしょうね。
こんばんは
オフ会で話したかもしれませんが私も郵貯の優遇金利で定期に金入れた人間です
今のところこの選択が無難かもしれませんね
オフ会で話したかもしれませんが私も郵貯の優遇金利で定期に金入れた人間です
今のところこの選択が無難かもしれませんね
こんばんはー
私も定期作りました!
利率を考え、新生銀行に!でも流動性確保なので、6か月にしちゃいましたけどー(^^)
最近定期預金は人気があるみたいですね☆
私も定期作りました!
利率を考え、新生銀行に!でも流動性確保なので、6か月にしちゃいましたけどー(^^)
最近定期預金は人気があるみたいですね☆