もう少し上手に(6.10.26)9時31分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/10/26 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「もう少し上手に(6.10.26)9時31分」 本文:(わたしも、非公認です。わたしの口座に、2000万円、入れてください。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

もう少し上手に(6.10.26)9時31分

堅実さん

(わたしも、非公認です。わたしの口座に、2000万円、入れてください。 )


何か有った時に、もう少し上手になりたいもんだ。もめごとが有ったときに、その中に入り込むと、泥沼に入ることもある。これも、ケースバイであるが、それが、どうでもよいことなら、流してしまおう。私には、もっと大事なやるべきことがある。大儀である。


中国の故事であるが、韓信の股くぐりというのがある。屈辱に耐えながら、未来の、国のために、あえて受け入れるという話である。同じですが、大事の前の小事もある。

(ネットより)

「韓信」とは、漢の天下統一に功績のあった名将。

 韓信が若い頃、町のごろつきに喧嘩を売られたが、韓信は大志を抱く身であったからごろつきと争うことを避けた。言われるまま彼の股の下をくぐらされるという屈辱をあえて受けたが、その後韓信は大成し、天下統一のために活躍したという故事から。

 将来に大望のある者は、目の前の小さな侮りを忍ぶべきという戒めである。

 「感心なことだ」の意味で相手を褒める際、「韓信」と「感心」をかけて「感心の股くぐり」と洒落て使うことがある。


みん株のブログを見ていると、皆、それぞれ悩み、問題を抱えている。まあ、そうでない人もいるが。そこで、これからどうするかである。やはり、地道に生きるのが、ベストである。NHKの心の時代で、禅僧の話があった。6回シリーズで、その中の2回を見た。


さすがに、禅寺の修行は、厳しい。普通ではとても、我慢できない。寒中に、座禅三昧で、一日に2時間の睡眠時間で座禅をするという。これだけで、世間の人は、恐れおののくだろう。尋常ではない。6回目で、こう言っていた。それは、諦めるのではなく、覚悟が必要であると。そうだろう、これは、相当の覚悟が無ければ、出来るものではない。氷点下5度の中での、座禅である。体の芯まで、凍るような、薄暗い座禅場での、座禅である。


まあ、いろいろ、あれこれと、考えてみて、もうすこし、上手な生き方は、無いものかと、思う。



4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
堅実さん
tukumodayo さんへ

「韓信の股くぐりって長く生きてれば
何度か経験致しますね。
基本、我慢ではありますが肝要と思いますね。
煙草のポイ捨ても若い頃は、注意致して
おりましたが、現在は見逃しております。
何れは、刃傷沙汰になると危惧致しての事ですね。」

まあ、そうですね。
今の世の中、薄っぺらい人ばかりです。
つまらぬ事で、怪我や命を、落とすことは、ないのです。

「堅実さんも寛容でお情け深いと思いますね。」

ありがとう、ございます。
言い換えると、お人良しなんです。
まあしかし、少しの損は、生活に影響するわけではないので、
これも、社会勉強だと、思っております。

「何を言っても、受け入れない、自分一人の殻に、
閉じこもった人はどうするか。
全てが、無駄になりますので、突き放すしかないです。
とは言いつつも深い懐で受け入れられ、突き放して
おられませんからね。」

そうか。どういう訳か、放っておけないのです。
目っかっちゃたか。

「基本的には、善良で悪人でもないですからね。
どこで修業の意味を間違えたのか、無知蒙昧の
無明欲の闇を彷徨しておられますからね。
仏教の知識ご立派なれど、真理からは遠く離れられ
居られますしね。
自分とは、まったく無関係の女性陣(29%はAI画像)
を世にさらしての評価を孤独の慰めに致してる所業も
悪気は無いと思いますが、空しい行為と思いますね。」

まあ、悪気はないのです。ここは、世間の注目を引きたいのだと、
思います。

「そんな行為も不幸を誘う因果応報と思いますね。
幸せの青い鳥は、準備の整った場所にしか舞い降りない
のが神羅万象の摂理と、小生は考えますね。
まぁぁぁ~こんな意見とて、ご迷惑でご理解も
得られないとは思っておりますが、少し晩酌で
酔っておりますれば、ご勘弁ねがいます。
やれやれ&やれそれ。」

ただ、興味本位の画像になってますね。
あまり、よい評価はないですね。

「幸せの青い鳥は、準備の整った場所にしか舞い降りない
のが神羅万象の摂理と、小生は考えますね。」

ここですね。何時死んでも、おかしくない男が、節制をして、
ここまで
生きられたのは、普通では、説明が出来ないと、思います。
医者もよく、ここまで、生きられたと、言っております。
そうすると、やはり、神がいて、守っているのかと、時々
思います。
あるいは、人の生命力は、力強いものだと、
思います。
それと、この節制のおかげで、どうやら、癌になる確率は、
かなり低いのではと、思います。








堅実さんへ

韓信の股くぐりって長く生きてれば
何度か経験致しますね。
基本、我慢ではありますが肝要と思いますね。
煙草のポイ捨ても若い頃は、注意致して
おりましたが、現在は見逃しております。
何れは、刃傷沙汰になると危惧致しての事ですね。

堅実さんも寛容でお情け深いと思いますね。

何を言っても、受け入れない、自分一人の殻に、
閉じこもった人はどうするか。
全てが、無駄になりますので、突き放すしかないです。

とは言いつつも深い懐で受け入れられ、突き放して
おられませんからね。
基本的には、善良で悪人でもないですからね。
どこで修業の意味を間違えたのか、無知蒙昧の
無明欲の闇を彷徨しておられますからね。
仏教の知識ご立派なれど、真理からは遠く離れられ
居られますしね。
自分とは、まったく無関係の女性陣(29%はAI画像)
を世にさらしての評価を孤独の慰めに致してる所業も
悪気は無いと思いますが、空しい行為と思いますね。
そんな行為も不幸を誘う因果応報と思いますね。
幸せの青い鳥は、準備の整った場所にしか舞い降りない
のが神羅万象の摂理と、小生は考えますね。
まぁぁぁ~こんな意見とて、ご迷惑でご理解も
得られないとは思っておりますが、少し晩酌で
酔っておりますれば、ご勘弁ねがいます。
やれやれ&やれそれ。
堅実さん
kouboudaisi さんへ

「以前にも申し上げたました通り、私の修行した千葉県の天台宗の寺では作務特に土木作業と草刈や清掃に追われて、座禅などする時間などありませんでした。ましてや住職による教義の説法など殆ど皆無でした。朝、昼、晩と勤行をする土木作業員です。」

仏法では、作務も、重要な修行と、位置ずけております。廊下の掃除や、転座(台所の作業)などは、重要な修行と、永平寺では、教えております。
どうも、世の中を斜に見ているのです。言い換えれば、へそ曲がりです。もう少し、正面から、見てはどうかと思います。
これは全てに、おいてです。株もです。
こういう、へそ曲がりには、何を言っても、無駄ですが。

「ご存じの通り韓信も最後は謀反の疑いを掛けられて劉邦に誅殺されて終わるのです。株式売買と言い、破壊し尽くされた賃貸マンションと言い、資産は一方的に減るだけなのです。私も韓信や隋の煬帝や武田勝頼と同じく野に屍を晒して果てる事はもう覚悟は致しております。」

まあ、畳の上で、死ねればよいのでは。
そのマンションは、相当、古いらしいですね。
建て替えの時季なんかな。
昨晩も、考えたんですね。
こういう、何をやっても、損する、そして駄目だと考える人は、どうするか。そして、何を言っても、受け入れない、自分一人の殻に、閉じこもった人はどうするか。
全てが、無駄になりますので、突き放すしかないです。

未だ、余裕が、有るのです。だから、考えが、甘いのです。
厳しく考えないから、こんな愚痴がでてくるのです。

いつもお世話になっております。
まあ、いろいろ、あれこれと、考えてみて、もうすこし、上手な生き方は、無いものかと、思う。
以前にも申し上げたました通り、私の修行した千葉県の天台宗の寺では作務特に土木作業と草刈や清掃に追われて、座禅などする時間などありませんでした。ましてや住職による教義の説法など殆ど皆無でした。朝、昼、晩と勤行をする土木作業員です。ご存じの通り韓信も最後は謀反の疑いを掛けられて劉邦に誅殺されて終わるのです。株式売買と言い、破壊し尽くされた賃貸マンションと言い、資産は一方的に減るだけなのです。私も韓信や隋の煬帝や武田勝頼と同じく野に屍を晒して果てる事はもう覚悟は致しております。



堅実さんのブログ一覧