本日は、彼岸明けでぇ~す!
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/note.gif?emid=155)
![](https://th.bing.com/th/id/R.12971d96fa00a9d96875ed9a61375dbf?rik=LbMMED6yS5iNdQ&riu=http%3a%2f%2fblog-imgs-31.fc2.com%2fb%2fo%2fw%2fbowwowmywmyw%2fmoblog_14bc359e.gif&ehk=C22tTVWZcrHllzD2ju5jnUI3cE8epzSzwIt2Oxj1p04%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
明日の相場は、いよいよ配当権利落ち日も待っていまぁ~す!
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/notes.gif?emid=164)
アハハハ
![](https://th.bing.com/th/id/R.766c0cfedf49dec46abbfcb32f1b9a5c?rik=yMbyhI1a1QZUSg&riu=http%3a%2f%2fdc.awalker.jp%2fdeco_pic%2f1f%2f41f778%2f41f778_14.gif&ehk=Wg7Lfepg018Sn0t9mpbMzcwdy0hHNkwgxqbqeOqXkAg%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
本日と明日の相場対応には、売り対応で入っても、売りは持ち越さないで、
しっかりと配当金の権利はゲットでぇ~す!
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
イエーイ!
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/wink.gif?emid=206)
![](/images/emoticons/scissors.gif?emid=87)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
アハハハ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/7170fca655525652c111f4bf247dbff3.gif)
売りの対応を持ち越すと、配当金とは同額の配当調整金を支払うリスクが
生じるので、例え配当権利落ち後の株価下落が解っている状況でも、売り
対応は持ち越さないで、配当権利落ちの後には売るのか、それとも買いに
入るのか、状況をしっかりと判断したいでぇ~す!
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/note.gif?emid=155)
アハハハ!!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131106/18/eekimono/cc/9f/g/t00990120_0099012012740872200.gif)
皆様方の投資売買にも株の神様・女神様が微笑みます様に!
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
楽しく、元気に、頑張りましょう!
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/wink.gif?emid=206)
![](/images/emoticons/scissors.gif?emid=87)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](https://th.bing.com/th/id/R.fcdd4f8244f099f7176578820bcb5b8a?rik=sIugRpNC96Dzdw&riu=http%3a%2f%2femaoyu.cocolog-nifty.com%2fphotos%2funcategorized%2f2012%2f07%2f08%2f110908ganbarimasyo_01s.gif&ehk=I7VKA9mpN8%2boGuSuR%2blDmTKsypfQeVyvMMGE8YhYSko%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
因みに、米国では30歳未満の若い有権者に対して、大統領候補の支持者
動向に関する最新調査が昨日には発表されましたが、結果ではハリス氏を
支持する若者が50%で、トランプ氏は44%でぇ~す!
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/note.gif?emid=155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/7170fca655525652c111f4bf247dbff3.gif)
有権者全体でも、ハリス氏支持が47%で、トランプ氏は40%でぇ~す!
僅差だった状態から、ハリス候補には支持者が増加してまぁ~す!
![](/images/emoticons/flair.gif?emid=160)
![](https://th.bing.com/th/id/R.65cbb02fa6ce44ab8de671b004a562ed?rik=Fip8C%2fmugs8zmw&riu=http%3a%2f%2fstat.ameba.jp%2fuser_images%2f20150707%2f16%2flieber11%2f42%2fbc%2fg%2fo0120013413359129972.gif&ehk=79%2bOs40GdS3EvE%2fNOrGbT1WSamRBfz5tfkyi4fIMUmM%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
特に若い方々には、トランプの経済・失業・雇用に関する人気の高かった
政策に対しては、評価しない若者が急増してもいるので、世論調査の数字
以上にトランプの人気は下落していると思われまぁ~す!
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/wink.gif?emid=206)
![](/images/emoticons/scissors.gif?emid=87)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131106/18/eekimono/cc/9f/g/t00990120_0099012012740872200.gif)
これの傾向は、日本でも同じ傾向で、与党内では石破候補や、高市候補に
人気が合っても、国民の特に若者の間では、小泉候補に期待する若者達が
急増している状況で、特に経験や経済対策に関しては、与党内では知識が
少ないとも言われている小泉候補なんですが・・・
![](/images/emoticons/think.gif?emid=197)
若者の間では、高市候補や石破候補の経済対策や、経験話しよりも、小泉
候補の政策が、かなり高い評価にもなってもいるので、マスコミ報道とは
全然違って、国民からの人気では小泉候補が大きくリードでぇ~す!
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20170817/18/lieber11/44/56/g/o0179015114007140365.gif)
年寄りの若者に対する上から目線の評価を若者は敏感に感じて、政治姿勢
では、ブレの無い若い候補者に期待する国民は多いと思いますが、従来の
体質が変わらない与党の現状を感じてもいる国民は、マスコミが報道する
与党候補者の調査結果に対しては、違和感を感じている国民が想像以上に
多いと思われるので・・・
![](/images/emoticons/think.gif?emid=197)
![](https://th.bing.com/th/id/R.cde228ac7edf9a72fe6a6d25371ff78b?rik=1bXX5AKPVDodWQ&riu=http%3a%2f%2fdc.awalker.jp%2fdeco_pic%2fc5%2fe49cc5%2fe49cc5_31.gif&ehk=1ZIsQnnYekHMJUJg31icCfVnF0GblYQZdCrBLDp2YIU%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
米国での選挙以上に世界中からの厳しい目が、日本には向けられてもいる
とも思っていまぁ~す!
![](/images/emoticons/wobbly.gif?emid=153)
![](/images/emoticons/bearing.gif?emid=208)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20130922/00/eekimono/6f/61/g/t00920104_0092010412691615075.gif)
日本の市場が弱い状況にあるのも、金利政策だけでは無いと思われるので、
ご参考まで
![](/images/emoticons/wink.gif?emid=206)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180421/17/merrymorrow/af/75/g/o0130016314174933142.gif?caw=800)
アハハハ!!!