2人の友を亡くしている(6.9.14)10時52分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/09/14 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「2人の友を亡くしている(6.9.14)10時52分」 本文: 

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

2人の友を亡くしている(6.9.14)10時52分

堅実さん

  兵庫県の斎藤知事のニュースを見て、この人、頭がおかしいと、前のブログに書きました。異常性格の持ち主です。この人が原因で2人の職員が、亡くなっている。

そして維新の会は、態度があいまいで、他の政党が辞職申し入れを決めた後、最後に辞職申し入れをするという姿勢。何か、態度が未だ、はっきりしていないのではとも思う。

 

 わたしも、昔、小学校の友達を2名、なくしております。

 

1 一名は、鉄道への飛び込み自殺でした。それは、わたしが、27歳くらいの時でした。会社に勤めたのですが、うまくいかなかったようで、転職する。

そこでも、うまくいかなかったようで、列車への飛込自殺で終わる。

その少し前、私のところにきて、どこか、勤め先が無いかと、聞いてきた。その時は、頭が、おかしくなっていると気が付いた。何とかしてやりたいと、思ったが、そう簡単に、心の修復と勤め先が見つかるわけでは無かった。

精神科の外来に行ったらと、言おうとしたが、その時間がとれなかった。


その話は、後になって聞いた。何で、助けられなかったのかと思う。線路の脇に、靴が揃えてあったとか。急行を停車させたので、損害金を払うために、家族の住んでいる家が、売りに出され、その後は、更地になっていた。それが、彼の、思い出となった。

 

2 二人目は、67歳頃のことだ。もう、定年後で、のんびりでもないが、伊香保温泉で、クラス会をした。宿賃が高いので、集まったのは、10人だった。

そこへ、彼も来た。宴会は旅館の中で、2次会は、旅館のスナックを借り切ってだった。その時には、彼は元気だった。そして、妙に気前がよかった。女性がカラオケを歌うと、一人ずつ、割りばしに挟んだ千円を渡していた。これが、最後の彼の思い出だった。そして不思議なことに、クラス会の旅館に泊まらずに、彼は、どこか外へ出て行った。旅館の中で、3次会の、ラーメンと餃子を食べるときには、そこに、いなかった。

 そして、朝になって帰ってきて、そのまま家に帰った。それが最後だった。彼は、外で、なにをしていたのかも分らぬ、女と別の旅館に泊まったらしいことだけだった。

 その後、1年くらい経過して、自殺した。

 

これで、幼馴染の、よく遊んでいた2人の友人を無くしたことになる。それは、彼らの家族だけではなく、友人でもあるわたしにも、打撃だった。話相手と、遊び相手を2人、失ったからだ。だから、病気や事故で無くなるのは、仕方ないにしても、自殺は、家族や親せき、友人に心の傷として影響することが分る。生きていれば、時々、話も、できただろうに。

 

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
堅実さん
りす栗  さんへ

「そうなんです。もう手遅れなんで現状維持で頑張るしかないのですよね。

長引かせないためには、法律でさっさと裁いて欲しいのですが、そこは、粘り勝ちを狙っているようです。そんなことできるのかな?」

ありがとう、ございます。
もう、この人、社会的生命は、終わりです。
10月まで、伸ばして、10月分の、報酬を受け取るつもりか。
しかし、本人は、それよりは、自分は正しいと、思っているのが、
これが、頭が、おかしいと、判断される訳です。

りす栗さん
おはようございます。

そうなんです。もう手遅れなんで現状維持で頑張るしかないのですよね。
長引かせないためには、法律でさっさと裁いて欲しいのですが、そこは、粘り勝ちを狙っているようです。そんなことできるのかな?
堅実さん
りす栗  さんへ

「維新は評判悪いですね。通報を怪文書扱いして、”嘘八百”発言の知事に同調していたのですから。
ここで解散だと、議員数減るでしょうから、たいへんですね。」

やっぱり、そうだったですか。通報を怪文書にして、知事に同調する。
そして、最後には、他の政党が、不信任案を提出するので、取り残されたので、しぶしぶ、他の党の後ろに付いた。こういう、ことだったですね。

「知事は、自分の非は認めていませんから、ただではころばんでしょう。
法律には明るいみたいだから、誹謗中傷した者たちを名誉毀損で訴えるとかして、知事の身分の延命を図るとか手法があるかもしれませんよ。
県民そっちのけですね~。」

ニュースを、見ていると、これは誹謗中傷に、該当しないと、思いますが。
名誉毀損で訴えたら、ますます、自分の立場が、悪くなると、思いますが。



りす栗さん
こんばんは。

維新は評判悪いですね。通報を怪文書扱いして、”嘘八百”発言の知事に同調していたのですから。
ここで解散だと、議員数減るでしょうから、たいへんですね。
知事は、自分の非は認めていませんから、ただではころばんでしょう。
法律には明るいみたいだから、誹謗中傷した者たちを名誉毀損で訴えるとかして、知事の身分の延命を図るとか手法があるかもしれませんよ。
県民そっちのけですね~。


堅実さん
雪風改  さんへ

「斎藤知事もそうですが、維新の会も最近の動きには私はかなり幻滅してます。
私の勝手な期待でした。」

やっぱり、そうですか。維新の会は、私だけ思ったのでは、なかったですね。
他の政党が、辞職勧告を出したので、しぶしぶ、同調したというのが、真実らしいです。

「最近は加齢と共に人の話しは6割も聞けばくらいで100%鵜呑みはなくなりました。
昨今、ネット社会の隆盛で本来まみえるべきでない人まで議論に入ってくる風潮には個人的に辟易してました。」

人の話は、よく確かめたのが、よいですね。

それと、ネットでは、本来なら、出るべき人でないのが、よく、出ております。そこら辺の芸能人がよく、出ております。見る人を軽視しすぎて、おります。芸能ニュースと、政治のニュースと同じように、扱っている方法に、問題があります。
それと、ヤフーの解説めいたものは、1ページでよいものを、だらだらと、3ページで、書いております。文章力が無いのか。あるいは見る人を馬鹿にしているのかです。わたしは、1ページで。終わらないものは、それで、終わりにしております。2,3ページを、読んでも、内容が無く、時間の無駄だからです。

斎藤知事の問題は、法律の専門科が、説明すればよいのに、どうでもいい人が、出ております。ヤフーの運営にも、問題があります。

「みん株はそういう意味では少ないコミュニティーなので居心地が良いです。」

そうですか。わたしは、他は知りませんので、わかりませんが。
ただ、こうしております。
私のブログは、読んだひとが、何か、残るように、心掛けております。

雪風改さん
斎藤知事もそうですが、維新の会も最近の動きには私はかなり幻滅してます。

私の勝手な期待でした。

最近は加齢と共に人の話しは6割も聞けばくらいで100%鵜呑みはなくなりました。

昨今、ネット社会の隆盛で本来まみえるべきでない人まで議論に入ってくる風潮には個人的に辟易してました。

みん株はそういう意味では少ないコミュニティーなので居心地が良いです。
堅実さんのブログ一覧