これからの相場(6.9.6)10時21分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/09/06 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「これからの相場(6.9.6)10時21分」 本文:日本株、波乱です。 この先、1か月を占いました。 1

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

これからの相場(6.9.6)10時21分

堅実さん

日本株、波乱です。

 

この先、1か月を占いました。

 

1 日経平均の,過去、10年の平均PERは14。高い時は18。低い時は12。

9月5日では、PERは15。特に下げたとは言えない。どうやら、年内はこの水準で動くのでは。

前に付けた。天井は、ここ数年の、大天井の可能性が、高くなった。

 

2 2番底は、未だ、はっきりしない。あっても、日経平均のPERが14くらいで、止まると見る。ここ10年の平均である。

 

3 アメリカの景気が、軟着陸するかどうかという原因がある。

中国では、不動産を中心にして、景気が思わしくない。

 

4 アメリカは、9月にもう1回、金利を下げるが、これがどの程度になるか。

日銀は、年内の利上げを予定している(8月の23日か24日の日経新聞より)金利の無い世界から、金利のある世界になる。これは、普通の世界になるのである。

今まで、家計は損をして、企業は得をしてきた。これが、僅かであるが、なくなるのである。

 

5 アメリカの景気が、軟着陸することを、祈る。

 

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
堅実さん
りす栗  さんへ

「アメリカの9月利下げは0.25%で確定的と思っていましたが、最近は景気に関する指標が悪いと0.5もあり、という説が。
利下げするとナスダックなんかは上がりそうだけど、「景気が悪い」というのはいかにも印象よくないですね。どうなることやら。
こういう難しい相場は、思惑に左右されやすいので仕手化しちゃいそうですね。いや、もうすでにずっとそうかもだけど(-^^-);」

懸念するのは、アメリカが金利を下げ、円ドル為替が、円高になり
株安になることです。


りす栗さん
こんばんは。

アメリカの9月利下げは0.25%で確定的と思っていましたが、最近は景気に関する指標が悪いと0.5もあり、という説が。
利下げするとナスダックなんかは上がりそうだけど、「景気が悪い」というのはいかにも印象よくないですね。どうなることやら。
こういう難しい相場は、思惑に左右されやすいので仕手化しちゃいそうですね。いや、もうすでにずっとそうかもだけど(-^^-);


堅実さんのブログ一覧